国立研究開発法人 土木研究所

土木研究所を知る

土研新技術ショーケース2014 in 東京

【終了致しました。多くのご参加、ありがとうございました】

土研 新技術ショーケース2014in東京
開催日時
平成26年9月19日 金曜日
10:00~18:00(受付開始 9:30~)   講演会プログラム
申込み締め切り
場所
一橋講堂  東京都千代田区一ツ橋2-1-2   会場アクセスはこちら
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
参加費
無 料 ※講演会の申込みは、募集人数に達したため締め切りました。
主催
独立行政法人 土木研究所
後援
国土交通省、(一社)建設コンサルタンツ協会、(一社)全国建設業協会、(一社)日本建設業連合会、(公社)土木学会
その他
 同会場では、建設技術審査証明協議会が主催する「平成26年度建設技術審査証明 新技術展示会」が同時開催されます。
○  参加プログラム
CPD
土木学会認定CPD
プログラム
CPDS
※CPD、CPDSの受講証明は、各技術相談タイムにて受付で配布予定
講演会プログラム
10:00-10:10 開会挨拶 (独)土木研究所 理事長 魚本 健人
伊豆大島土砂災害と土砂災害危険度の把握技術
コメンテーター:国土交通省 水管理・国土保全局 砂防部 砂防計画課 砂防計画調整官 三上 幸三
10:10-10:30 伊豆大島土砂災害の概要と斜面崩壊等の危険度把握技術
火山・土石流チーム 上席研究員 石塚 忠範
10:30-10:55 土砂災害の発生検知技術
①斜面崩壊検知センサー
火山・土石流チーム 主任研究員 木下 篤彦
②振動検知式土石流センサー
火山・土石流チーム 主任研究員 木下 篤彦
<共同開発者> 日本工営(株) 小原 大輔
<共同開発者> (株)拓和   柳町 年輝
<共同開発者> 坂田電機(株)  才田 誠
対策技術
コメンテーター:日本建設業連合会 土木工事技術委員会 土木技術開発部会長 岩永 克也
10:55-11:20 コンクリート橋桁端部に用いる排水装置
構造物メンテナンス研究センター 主任研究員 田中 良樹
11:20-11:45 排水ポンプ設置支援装置(自走型)
寒地機械技術チーム 主任研究員 山口 和哉
11:45-12:10 震災被害軽減に資する舗装(CAE工法)
舗装チーム 主任研究員 寺田 剛

12:10-13:30 技術相談タイム

特別講演
13:30-14:20 コンクリートと人の対話の時代へ―インフラ整備のために―
東京国際大学副学長・国際関係学部長、中央防災会議委員 小室 広佐子

14:20-15:00 技術相談タイム

国土交通省の講演
15:00-15:30 新技術の活用・普及に向けて
国土交通省 大臣官房 技術審議官 山田 邦博
予測・調査技術
コメンテーター:建設コンサルタンツ協会 河川計画専門委員会委員長・技術委員会委員 藤原 直樹
15:30-15:55 橋梁点検不可視部アプローチツール
先端技術チーム 研究員 西山 章彦
15:55-16:20 地すべり地における間隙水圧観測手法
地すべりチーム 主任研究員 杉本 宏之
16:20-16:45 河川津波における遡上距離・遡上高の推定手法
寒地河川チーム 研究員 阿部 孝章
16:45-17:10 総合洪水解析システム(IFAS)
水災害・リスクマネジメント国際センター 主任研究員 津田 守正

17:10-17:15 閉会挨拶 (独)土木研究所 理事 藤澤  寛

17:15-18:00 技術相談タイム

展示・技術相談コーナー
 9:30~18:00の間は、講演技術をはじめ土研の新技術についてパネル等を展示し、技術相談をお受けするコーナーを設けます。特に、12:10~13:30、14:20~15:00、17:15~18:00の間は、各技術の講演者が直接技術相談をお受けします。
会場アクセス
〒101-8439
東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内

【交通機関】
東京メトロ半蔵門線、都営三田線、都営新宿線  神保町駅(A8・A9出口) 徒歩4分
※A8出口は、 近隣ビルの工事のため平成25年
 10月5日から閉鎖しております。

  お越しの際にはA9出口をご利用ください。
東京メトロ東西線 竹橋駅 (1b出口) 徒歩4分
地図
Gooleマップは、こちら
今後の予定
予定
  開催地により講演プログラムが異なります。
お問合せ先
独立行政法人 土木研究所 技術推進本部
電 話   029-879-6800
F A X   029-879-6732