実験河川を活用して河川における自然環境の保全・復元方法について調査・研究を行っております

English サイトマップ お問い合わせ
独立行政法人 土木研究所 自然共生研究センター サイト内検索

センター紹介
自然共生研究センターとは
研究課題
研究者の一覧
研究成果
ARRCNEWSより
活動レポートより
研究論文等の一覧
研究コラム
技術相談
技術相談について
技術相談の例
イベント
最近のイベント
過去のイベント
ダウンロード
ARRCNNEWS
活動レポート
動画
利用案内
見学のご案内
交通アクセス
イベント
HOME > イベント > 過去のイベント
実験河川で「生き物探し」を行いました

日 時 2010年8月3日(火) 13:00〜14:20
会 場 自然共生研究センター 実験河川

1.川のお話をしています
2.タモ網を使った生き物探し
3.川虫探し
4.石をひっくり返すと、虫がいました
 各務原市役所の企画による「夏の動く市民教室」プログラムの一部として、実験河川にて体験型学習「生き物探し」を行い、各務原市在住の親子31名が参加しました。

 はじめに、「流れる水のはたらき・川に入るときの注意」について学びました。「流れる水のはたらき」には「浸食」「運搬」「堆積」があり、そのはたらきによって川には深いところや浅いところ、流れが速いところや遅いところなど、様々な環境が出来るということを学習しました。

 次に、グループに分かれて生き物探しをしました。スタッフから生き物の探し方や捕り方を教わった後、川の様々な場所で生き物を探しました。水際の草がはえているところでは、エビやヤゴが捕れました。また、川の中の石を拾って裏を見てみると、トビケラやヒルなどの虫がいました。その他にも、オタマジャクシやアメンボなどいろんな生き物がいることが分かりました。

 子ども達は実際に川に入ることで、深さや流れの速さ、川底の様子を体感し、また川にはたくさんの生き物が棲んでいるということを実感出来たと思います。


                           (小椋 祥子)



PAGETOP↑
国立研究開発法人 土木研究所
自然共生研究センター

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町官有地無番地
TEL : 0586-89-6036 FAX : 0586-89-6039
Copyright © PWRI, Japan. All Rights Reserved.