メニューバー
ホーム>研究施設>実験・調査機器
コンテンツ
ホーム
トピックス
土木地質学とは
地質チームの活動
研究内容
研究成果
研究施設
研究施設
実験・調査機器
 地下構造探査震源車
 X線回折試験装置
 蛍光X線分析装置
 走査型電子顕微鏡
 一面せん断試験機
 一軸圧縮試験機
スタッフ
表彰
沿革
サイトマップ

メールアドレス
実験・調査機器
地質チームが現地調査や室内実験に使用する主な機器を紹介します。
X線回折試験装置(XRD)
岩石粉末にX線を照射し、回折現象から鉱物組成や含有量を10万以上の鉱物データベースから自動的に検索・同定します。

X線回折試験装置
X線回折試験装置 Mini Flex 600(リガク)

X線CT撮影装置
試料に全方位からX線を照射して撮像し、コンピュータ処理を行うことで詳細な内部構造を非破壊で把握することができます。

X線CT撮影装置
X線CT撮影装置 XT H 320 LC

X線分析顕微鏡
試料にX線ビームを走査して蛍光X線分析を行うことで、元素マップを得ます。非真空状態でも試料の分析が可能です。

X線分析顕微鏡
X線分析顕微鏡 XGT-7200(HORIBA)

蛍光X線分析装置
岩石や鉱物などの試料の元素分析に使用する波長分散型の蛍光X線分析装置です。

蛍光X線分析装置
蛍光X線分析装置 Axios MAX Advanced(パナリティカル)

▲TOP

走査型電子顕微鏡
低真空型の電子顕微鏡です。岩石や鉱物などの試料に電子ビームを照射し、試料表面から発生する二次電子や特性X線をとらえて像観察を行います。

走査型電子顕微鏡
走査型電子顕微鏡 SU3500(日立ハイテク)

▲TOP

一面せん断試験機 一軸圧縮試験機
岩石やモルタルのせん断強度を求めるため、一面せん断試験機です。
垂直(拘束)荷重200kN、せん断荷重2000kNの載荷能力を有しており、せん断時に垂直荷重を一定に保持する機構を内蔵しています。
また、垂直荷重載荷部分を取り外せば、最大載荷能力2000kNの一軸圧縮試験機となり、岩石やモルタルの一軸圧縮強度を求めることができます。
一面せん断試験機&一軸圧縮試験機
一面せん断試験機(青色&緑色)・一軸圧縮試験機(緑色)
▲TOP

−お問い合わせ−
国立研究開発法人 土木研究所 地質・地盤研究グループ地質チーム
〒305-8516 茨城県つくば市南原1-6 TEL: 029-879-6769 FAX: 029-879-6734

Copyright (C) 2005-2016 国立研究開発法人土木研究所