課題名:A:革新的な建設生産プロセスの構築
受賞など
論文
国際会議発表(査読有り)
- 笠原 侑一郎、井塚智也、柴田航志、高野智也、前田龍一、松本耕平、木村駿介、深瀬勇太郎、横島喬、山内元貴、遠藤大輔、橋本毅、倉爪亮:Task management system for construction machinery using the open platform OPERA-, 2024.
国内会議発表(査読有り)
国際会議発表(査読なし・不明)
- 金井啓通、皆川淳、島田徹、金崎裕之、坂本あいの、羽田靖史、厚井高志、白木克繁、永谷圭司:Development and social implementation of unmanned automatic measurement technology in inaccessible areas: acase study of volcanic eruptions, 2024.
国内会議発表(査読なし・不明)
- 金井啓通、島田徹、皆川淳、永田直己、金崎裕之、坂本あいの、羽田靖史、厚井高志、白木克繁、永谷圭司:立入困難地域における無人自動計測技術の開発と社会実装 ―火山噴火を題材として―, 令和6年度砂防学会研究発表会和歌山大会, 和歌山市小松原通 1-1, 2024.
- 金井啓通,皆川淳,永田直己,島田徹,羽田靖史,配島巽,佐部浩太郎,今井清貴,大坂剛,須藤利夫,小林幸夫:立入困難地域における最新技術を用いた調査計画検討事例, 令和6年度砂防学会研究発表会和歌山大会, 和歌山市小松原通 1-1, 2024.
- 柴田航志、 高野智也、笠原侑一郎、 井塚智也、前田龍一、松本耕平、木村駿介、深瀬勇太郎、横島喬、遠藤大輔、 倉爪亮、山内元貴、橋本毅:土工現場用CPSプラットフォームROS2-TMS for Construction の開発 -第4報自律施工技術基盤OPERA との連携-, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会ROBOMECH 2024, 栃木県宇都宮市宮みらい1−20, 2024.
- 笠原侑一郎、前田龍一、木村駿介、山内元貴、 倉爪亮、井塚智也、柴田航志、高野智也、 松本耕平、深瀬勇太郎、遠藤大輔、横島喬、橋本毅:土工現場用CPSプラットフォームROS2-TMS for construction の開発 -第3 報タスク管理機構の実装, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会ROBOMECH 2024, 栃木県宇都宮市宮みらい1−20, 2024.
- 新井宏明、青木浩章、田村道生、遠藤亮雄:ダム堆砂処理における自動/遠隔操作切替の無人化施工技術に向けた取り組み, 土木学会 令和6年度全国大会 第79回年次学術講演会, 宮城県仙台市青葉区川内41, 2024.
- 小倉俊幸、内田亘紀、柳直斗、田中健司:発破の自動化に向けた無線起爆システムの改良, 火薬学会2024年度春季研究発表会, 東京都港区芝公園3-5-8, 2024.
- 畑本 浩伸、青木 宏一、葛西 祥希、北原 成郎:トンネル坑内におけるLF帯等の電波計測実験に関する検討, 土木学会 第79回年次学術講演会, 宮城県仙台市青葉区川内41, 2024.
- 向井章恵、黒田清一郎:堆砂対策における低コスト水中3次元計測技術の活用-内閣府SIP第3期インフラ関連課題における取組み-, 第73回農業農村工学会大会講演会 企画セッション「基幹農業水理施設の情報化施工およびBIM/CIMの広範な利活用に向けた技術開発」, 青森県弘前市文京町1, 2024.
- 新井宏明、青木浩章、田村道生、遠藤亮雄:ダム堆砂処理における無人化施工技術に向けた要素技術の適用による実証試験, 第22回建設ロボットシンポジウム「持続可能な社会に必要とされる建設ロボット技術の継続的な取り組み」, 茨城県つくば市竹園1丁目10−1, 2024.
その他論文著書など