ホーム
研究課題の成果
E1:魅力的な国土・都市・地域づくりを評価するグリーンインフラに関する省庁連携基盤
研究課題の成果
課題名:e-1 魅力的な国土・都市・地域づくりを評価するグリーンインフラに関する省庁連携基盤

受賞など

論文・報文(査読有り)

  • 顔キン瀅, 高取千佳:大都市圏周縁部におけるグリーンインフラの創出シナリオが内水氾濫抑制効果に与える影響 , 都市計画論文集 , 東京, Vol. 59, No. 3, pp. 1597-1604, 2024. https://doi.org/10.11361/journalcpij.59.1597
  • 高畠 宗一郎, 早渕 百合子, 高取 千佳:都市住民の現状関与度と将来関心度に基づく農の関係モデル , 都市計画論文集 , 東京, Vol. 59, No. 3, pp. 1621-1628, 2024. https://doi.org/10.11361/journalcpij.59.1621
  • Yuichiro Kawabata, Kazushi Takimoto, Takaaki Nishida, Yoshinori Koshikawa, Akihito Aizawa: Integration of Green and Gray Infrastructures–Conceptualization from the Perspective of Gray Engineers, Structural Engineering International, pp. 1-7, 2024. https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/10168664.2024.2398791
  • 田和 康太, 西廣 淳, 境 優, 竹田 稔真, 林 誠二:日本の遊水地における生物多様性に関する研究のシステマティックレビュー, 応用生態工学, 応用生態工学会, 東京, Vol. 26, No. 2, pp. 55-69, 2024. https://doi.org/10.3825/ece.23-00011
  • 北島未来、福岡孝則:谷沢川・丸子川小流域におけるGI導入によるコストおよび雨水流出抑制効果 , ランドスケープ研究 87(5), 日本造園学会, 東京, Vol. 87, No. 5, pp. 431-436, 2024. https://doi.org/10.5632/jila.87.431
  • Kato H, Kohzu A, Nishihiro J.:Relationship between nitrogen removal and habitat provisioning functions of small wetlands originated from abandoned paddy fields: multisite comparison and experimental verification. , 2024.

国際会議発表(査読有り)

国内会議発表(査読有り)

論文・報文(査読なし・不明)

  • 山野博哉:水環境の生物多様性の大切さについて,論文・報文等(査読無し・不明),Journal of Japan Society of Water Environment,水環境学会,東京, Vol. 47,No. 5,pp. 150-154,2024.
  • 大澤剛士:人間社会に内在化された生態系の価値と,それを保全する意義,論文・報文等(査読無し・不明),Journal of Japan Society of Water Environment,水環境学会,東京, Vol. 47,No. 5,pp. 155-159,2024.
  • 植田直樹・菊池佐智子・村上暁信:企業の緑地創出と維持管理に関する第三者認証取得行動に関する研究 -SEGESとABINCを題材に-,論文・報文等(査読無し・不明),都市計画報告集, Vol. 22,No. 4,pp. 586-591,2024.
  • 村上暁信:移動の体験と景観,論文・報文等(査読無し・不明),IATSS Review, Vol. 48,No. 3,pp. 149-149,2024.
  • 横山仁・鈴木真一・飯塚聡・内山庄一郎・岩波越・村上暁信:グリーンインフラとしての平地林による防災機能 -災害現場で確認された農業気象災害軽減事例-,論文・報文等(査読無し・不明),防災科学技術研究所研究報告, Vol. 88,No. ,pp. 1-12,2023.
  • 中村圭吾:イングランドにおける生物多様性ネットゲイン政策と生物多様性クレジットについて,論文・報文等(査読無し・不明),ランドスケープ研究,公益財団法人日本造園学会,東京, Vol. 87,No. 4,pp. 290-293,2024.https://doi.org/10.5632/jila.87.290

国際会議発表(査読なし・不明)

国内会議発表(査読なし・不明)

  • 吉田丈人:「人口減少時代における気候変動適応としての生態系を活用した防災減災 (Eco-DRR)の評価と社会実装」の研究・実践の成果,国内会議発表(査読無し・不明),グリーンインフラ産業展セミナー,東京,2024.
  • 吉田丈人:生態系を活かした地域づくりをどう進めるか?,国内会議発表(査読無し・不明),計画・交通研究会イブニングセミナー,東京, 2023.

その他論文著書など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Go to top