![]() |
高野秀夫の地すべり分布図 | 構内の気象・積雪観測資料(積雪期) |
トップページ | センター概要 | 研究紹介 | トピックス | 雪崩映像 | センター たより |
土木研究所 ホームページ |
リンク |
■ 防災科学技術研究所 雪氷防災実験棟
(山形県新庄市)で積雪中の水分浸透に関する実験を行いました |
|
|
自然雪の採取状況 |
作製した積雪供試体 |
|
|
降雨実験中の計測 |
含水率等の測定 |
|
|
雪氷談話会 |
積雪観測に関する実習 |
1月28日(月)から2月1日(金)にかけて、防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター(→リンク)新庄支所の雪氷防災家実験棟において、低温室内での実験を行いました。 実験には当センターから5名参加したほか、札幌の寒地土木研究所から3名、さらに防災科学技術研究所の3名とともに、供試体の作製、積雪構造の観察、密度・含水率等の測定を行いました。 また、人工雪降雪中などの空き時間に、防災科学技術研究所 新庄支所の研究者と構内において積雪観測に関する実習ならびに雪氷談話会を行いました。積雪観測実習では、新庄支所での観測方法をご披露頂いたほか、センターで取り組んでいる赤外写真撮影の紹介を行いました。また談話会では、「水の浸透に着目した斜面と平地における積雪観測」として、センターで行っている研究内容について講演し、意見交換を行いました。
|
■H24トピックスへ |
■トピックスTopへ |
国立研究開発法人 土木研究所 土砂管理研究グループ 雪崩・地すべり研究センター 〒944-0051 新潟県妙高市錦町2丁目6番8号 TEL 0255-72-4131 FAX 0255-72-9629 Copyright (C) 国立研究開発法人 土木研究所 |