![]() |
高野秀夫の地すべり分布図 | 構内の気象・積雪観測資料(積雪期) |
トップページ | センター概要 | 研究紹介 | トピックス | 雪崩映像 | センター たより |
土木研究所 ホームページ |
リンク |
■ 土木研究所関係者に向けた積雪講習を行いました。 (2013年3月14 - 15日) |
|
|
講習の様子 雪崩・地すべり研究センターにて |
講習の様子 妙高市西野谷にて |
雪崩・地すべり研究センターでは、他チームの研究職員や共同研究機関など、土木研究所関係者を対象に、積雪観測講習会を開催しました。 初日(14日)午後に、積雪観測の意義や方法、器具の扱いなどについての講義を行った後、翌日(15日)は実物の雪について、積雪断面観測を行いました。 センター構内は積雪深が70cm程度と融雪が進んでいたため、センターから車で15分ほどの妙高市西野谷で観測を行いました。こちらではまだ積雪が2m余りありましたが、気温も高く観測中にも融雪が進むなど、春の訪れを感じさせる日和でした。 |
■H24トピックスへ |
■トピックスTopへ |
国立研究開発法人 土木研究所 土砂管理研究グループ 雪崩・地すべり研究センター 〒944-0051 新潟県妙高市錦町2丁目6番8号 TEL 0255-72-4131 FAX 0255-72-9629 Copyright (C) 国立研究開発法人 土木研究所 |