新潟試験所ニュース |
八方尾根は1998年の長野冬期オリンピックでアルペン・ジャンプ競技が行われた場所で、冬はスキー場で有名ですが、冬以外では唐松岳、八方池や自然研究路など登山やトレッキングコースとしても知られています。
|
|||||
(文責:秋山) |
|
長岡技術科学大学から実習にきていた川島君より感想が届きましたので、ご紹介します。 「今回、地すべり粘土の強度を調べることを目的としてリングせん断試験を行いました。大学でも地すべりに関する研究をしていましたが、異なる環境で研究をすることはとても |
|
||
雪害部門において、1月13日から3月31日までの期間、高度な専門的知識をお持ちの2名の部外研究員を招へいすることとしました。
略歴:雪崩発生機構に関する研究で1983年北海道大学より学位(理学博士)授与、北海道大学低温科学研究所助手、農林水産省森林総合研究所十日町試験地主任(2002年退職)。現在(社)日本雪氷学会雪崩分科会長
|
||
渡邊 洋(わたなべ ひろし)氏
略歴:道路雪氷災害に関する研究で1999年福井大学より博士 (工学)授与、山形大学工学部助手等を経て2003年10月から(株)水工工学研究所主任研究員 |
![]() |