土木研究所 構造物メンテナンス研究センター

コンクリート床版供試体

近年、鉄筋コンクリート床版上面が土砂のようにボロボロになる現象(以下、土砂化)が顕在化しています。土砂化の要因としては、舗装を通じて床版上面に水が浸入し、その水により輪荷重による疲労が促進されること、及び塩害・凍害等の劣化を誘発することと推定されており、舗装を開削することなく簡易に床版上面の滞水を検知する手法の開発が求められています。土木研究所では、床版上面の滞水や床版防水層の有無を模擬したコンクリート床版模擬供試体を作成し、非破壊検査技術の1つである電磁波レーダーを用いた滞水検知手法の検討を進めており、滞水検知の検出精度や滞水部と非滞水部との反射強度の差異等様々な計測・検討を行っています。

コンクリート床版模擬供試体 写真-1 コンクリート床版模擬供試体
模擬供試体 図-2 模擬供試体
計測状況 図-3 計測状況

詳しくはこちらへ
「電磁波レーダによる床版上面の水分検知手法の検討」

コンテンツ作成:岩谷 祐太
更新日:2021/8/25