実験河川を活用して河川における自然環境の保全・復元方法について調査・研究を行っております

サイトマップ お問い合わせ リンク English
国立研究開発法人 土木研究所 自然共生研究センター サイト内検索

センター紹介
自然共生研究センターとは
研究課題
研究者の一覧
研究成果
ARRCNEWSより
活動レポートより
研究論文等の一覧
研究コラム
技術相談
技術相談について
技術相談の例
イベント
最近のイベント
過去のイベント
ダウンロード
ARRCNNEWS
活動レポート
動画
利用案内
見学のご案内
交通アクセス
イベント
HOME > イベント > 最近のイベント

「お魚の見分け方〜目指せ!お魚博士〜」と題したセミナーを行いました

日時 2014年8月7日(木)10:20 〜 12:00
会 場 水辺共生体験館

写真1
写真2
写真3
写真4
 川の環境学習を行っている「可児市めだかの楽校」からの依頼を受けて、「お魚の見分け方〜目指せ!お魚博士〜」と題したセミナーを行いました。当日は親子合わせて19名の方が参加されました。

 セミナーでは、まずテントウムシの「ホシ」の位置を書き込むワークをしてもらい、注意深く見る事の大切さを学んでもらいました(写真1)。参加者の皆さんにとても熱心に取り組んでもらえました。

  その上で、魚のひれに着目したクイズを出題し、魚の体のつくりについて学んでもらいました(写真2)。これにより、胸びれや腹びれが人間の手や足に似た部分であることも理解してもらいました。それがわかると、魚を正面から見た図にひれを描き入れることも可能になります。実際に参加者2名に挑戦してもらったところ、かなり正確にひれを描き入れてもらえました(写真3)。

 その後、魚の見分け方のポイントの一つが、背びれの数や位置であることを知ってもらいました。最後のまとめとして、魚のシルエットから魚の種類をあてるクイズを出題したところ(写真4)、みんな多くの魚の種類を見分けることができました。今回のセミナーで、たくさんの「お魚博士」が誕生したのではないかと思います。

 今回のセミナーを活かして、今後も川での活動をますます楽しいものにしていただければと思います。


(担当:小野田 幸生)                                                      
PAGETOP↑
国立研究開発法人 土木研究所
自然共生研究センター

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町官有地無番地
TEL : 0586-89-6036 FAX : 0586-89-6039
Copyright © PWRI, Japan. All Rights Reserved.