「海洋暴露試験30年の研究成果」合同報告会
【終了致しました。多くのご参加、ありがとうございました】

開催日時

場 所
定 員
350名
※定員になりましたので、申込みを終了させて頂きました。
※定員になりましたので、申込みを終了させて頂きました。
参加費
無 料
主 催
国立研究開発法人 土木研究所、国立研究開発法人 港湾空港技術研究所
協 賛
(一財)土木研究センター、(一財)沿岸技術研究センター、(一社)日本鉄鋼連盟
(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会、(一社)鋼管杭・鋼矢板技術協会
(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会、(一社)鋼管杭・鋼矢板技術協会
後 援
国土交通省、(公社)土木学会、(公社)日本材料学会、(公社)腐食防食学会
(公社)日本コンクリート工学協会、(一社)日本防錆技術協会
(一財)日本ウエザリングテストセンター、(一社)日本鋼構造協会
(公社)プレストレストコンクリート工学会、(一社)日本橋梁建設協会
(一社)日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会、(一社)日本塗料工業会
防食・補修工法研究会、電気防食工業会、海洋・港湾構造物維持管理士会
(公社)日本コンクリート工学協会、(一社)日本防錆技術協会
(一財)日本ウエザリングテストセンター、(一社)日本鋼構造協会
(公社)プレストレストコンクリート工学会、(一社)日本橋梁建設協会
(一社)日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会、(一社)日本塗料工業会
防食・補修工法研究会、電気防食工業会、海洋・港湾構造物維持管理士会
※後援は予定です。
その他
○ 参加プログラム

(公社)土木学会認定
CPDプログラム
JSCE16-0007
4.8単位
合同報告会プログラム 浜離宮朝日ホール 1階 小ホール【13:00~18:00】
13:00-13:05 | 開会 | |
13:05-13:10 | 開会挨拶 | (国研)土木研究所 理事長 魚本 健人 |
駿河湾における暴露試験30年の成果報告 【13:10~15:05】
13:10-13:25 | 駿河湾暴露試験の概要紹介 |
(国研)土木研究所 iMaRRC 上席研究員 西崎 到 |
13:25-13:35 | 駿河湾暴露施設の腐食環境 |
(国研)土木研究所 iMaRRC 研究員 櫻庭 浩樹 |
13:35-14:05 | 飛沫部・干満部・海中部における鋼構造物の防食技術 |
新日鐵住金(株) 今福 健一郎 |
14:05-14:35 | 飛沫部におけるコンクリート構造物の防食技術 |
(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会 青山 敏幸 |
14:35-15:05 | 海上大気部における長期防錆形塗装技術 |
日本ペイント(株) 大澤 隆英 |
特別講演
15:20-16:00 | 腐食防食の観点からみた鋼構造物のライフサイクルマネジメント |
名古屋大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻 准教授 北根 安雄 |
波崎における暴露試験30年の成果報告 【16:00~17:55】
16:00-16:15 | 波崎暴露試験の概要紹介 |
(国研)港湾空港技術研究所 構造研究領域長 山路 徹 |
16:15-16:35 | 塗装工法 |
関西ペイント(株) 松田 英樹 |
16:35-16:50 | 水中硬化形被覆工法 |
日鉄住金防蝕(株) 川瀬 義行 |
16:50-17:05 | ポリエチレン被覆工法 |
(一社)鋼管杭・鋼矢板技術協会 原田 典佳 |
17:05-17:25 | ペトロラタム被覆工法 |
日本防蝕工業(株) 小泉 文人 |
17:25-17:40 | 無機被覆工法 |
吉川海事興業(株) 増田 和広 |
17:40-17:55 | 電気防食工法 |
(株)ナカボーテック 星野 雅彦 |
17:55-18:00 | 閉会挨拶 | (国研)港湾空港技術研究所 理事長 高橋 重雄 |
アクセス
〒104-8011
東京都中央区築地5-3-2
【交通機関】
東京都中央区築地5-3-2
【交通機関】
■電車でお越しの場合
- 「築地市場駅」都営大江戸線(A2出口)すぐ
- 「築地駅」東京メトロ日比谷線(1、2番出口)より徒歩約8分
- 「東銀座駅」東京メトロ日比谷線/都営浅草線(6番出口)より徒歩約8分
- 「汐留駅」都営大江戸線(新橋駅方面改札口)/新交通ゆりかもめ(改札口)より
徒歩約10分 - 「新橋駅」JR(汐留口)/東京メトロ銀座線(1、2番出口)/都営浅草線(改札口)
より徒歩約15分
■タクシーでお越しの場合
- 「新橋駅」(銀座口)より約5分
- 「銀座駅」より約5分
- 「東京駅」(八重洲中央口)より約15分
- 「浜松町駅」(北口)より約10分
※「朝日新聞社 正面玄関へ向かってください」とドライバーにお伝えください。
■車でお越しの場合
ホールに駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
- 首都高速 汐留駐車場
TEL:03-3542-0341 ※3番出口から徒歩約3分です。
- 銀座地下駐車場
TEL:03-5565-1152 ※エレベーターが併設されています。
お問合せ先
国立研究開発法人 土木研究所 先端材料資源研究センター 材料資源研究グループ
「海洋暴露試験30年の研究成果」合同報告会 係
「海洋暴露試験30年の研究成果」合同報告会 係
(TEL:029-879-6763 FAX:029-879-6733)