トップページ > 研究成果 > 発表論文リスト > 発表論文2022(令和4
年度)
発表論文2022(令和4年度)
和文論文
あと施工アンカーの耐荷力特性に関する研究報告書-金属系あと施工アンカーの設計・施工・維持管理上の留意点- 日下敦、小泉悠、砂金伸治、巽義知、小出孝明、西﨑到、古賀裕久、冨山禎仁、新田弘之、加藤祐哉、中村英佑 土木研究所資料、第4436号、2022 | |
実下水処理場のベルトプレス脱水機を用いた消化汚泥と植物系バイオマスの混合脱水システムの効果 山﨑廉予、重村浩之 下水道協会誌、Vol.60, No.725、2022 |
|
アスファルト舗装の層間剝離箇所の詳細調査 佐々木厳、新田弘之 土木学会論文集E1(舗装工学)、Vol.78, No.2、2022 |
|
アスファルト試料の赤外分光分析を阻害する混在物質の影響と除去方法 福山菜美、佐々木厳、新田弘之 土木学会論文集E1(舗装工学)、Vol.78, No.2、2022 |
|
可燃性一般廃棄物の下水汚泥焼却炉補助燃料利用に向けた基礎的調査 宮本豊尚、谷藤渓詩、桜井健介、重村浩之、高岡 昌輝 学会誌EICA、2022 |
|
全国の下水汚泥焼却プロセスにおける補助燃料使用およびクリンカ発生状況の把握 谷藤渓詩、宮本豊尚、重村浩之、高岡昌輝、岡安 祐司 学会誌EICA、2022 |
|
コンクリート構造物の補修対策施工マニュアル2022年版 西崎到、新田弘之、古賀裕久、佐々木厳、片平博、櫻庭浩樹、 川島陽子、加藤祐哉、小沢拓弥、島多昭典、内藤勲、遠藤裕丈、長谷川諒 土木研究所資料、第4433号 |
|
コンクリート構造物補強用FRPの長期耐久性に関する最近の研究について 川島陽子、西崎到 強化プラスチックス、 Vol.68, No.12、2022 |
|
連続繊維シート補強コンクリートの暴露耐久性に関する検討 冨山禎仁、川島陽子、Pierre LABOSSIERE、Marc DEMERS、西崎到 第9回FRP複合構造・橋梁に関するシンポ ジウム、 No.483、2022 |
|
ひび割れパターン分析による道路橋RC床版の診断補助技術 小沢拓弥、櫻庭浩樹、角田貴也、古賀裕久 令和4年度 国土交通省 国土技術研究会、2022 |
|
植物系バイオマス混合脱水における混合条件による汚泥脱水効果の違い 山﨑廉予、重村浩之 第59回環境工学論文集、2022 |
|
素地調整後の残存塩分が塗膜耐久性に与える影響の検討-屋外暴露試験10年目の結果- 島袋智尋、冨山禎仁 第45回鉄構塗装技術討論会、2022 |
|
温度補正した電気抵抗値によるコンクリート含水率推定法の検討 川島陽子、佐々木厳、新田弘之 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集、Vol.22、2022 |
|
電気抵抗測定によるコンクリート桁内部の含水率変化と表面保護材料の影響 佐々木厳、櫻庭浩樹、新田弘之 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集、Vol.22、2022 |
|
重防食用塗り替え塗装系の性能評価-暴露3年後の調査結果- 太田優輝、冨山禎仁、島袋智尋、石川隆士、小林泰之 第45回鉄構塗装技術討論会、2022 |
|
海浜環境における腐食鋼材の特性評価 関島竜太、冨山禎仁、島袋智尋、尾田光、太田優輝 第45回鉄構塗装技術討論会、2022 |
|
振動締固めを行ったフレッシュコンクリートの空気量測定試験方法の検討 片平博、古賀裕久 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集、Vol.22、2022 |
|
プレキャストPC部材の製造過程における塩分浸透抵抗性の評価方法の提案 角田貴也、櫻庭浩樹、鈴木雅博、古賀裕久 第31回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集、2022 | |
蒸気養生を用いて製造される大断面プレキャストコンクリートの温度管理に関する検討 櫻庭浩樹、古賀裕久、高松芳徳、井上幸一 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集、Vol.22、2022 |
|
画像から得られるコンクリート表面のひび割れ幅に関する一考察 角田貴也、小沢拓弥、櫻庭浩樹、古賀裕久 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集、Vol.22、2022 |
|
ひび割れの幾何学的な特徴を用いた道路橋RC床版の経時変化の評価 小沢拓弥、櫻庭浩樹、角田貴也、古賀裕久 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集、Vol.22、2022 |
|
コンクリート構造物の補修に用いる各種表面含浸材の塩害暴露試験 小沢拓弥、櫻庭浩樹、佐々木厳、古賀裕久 土木技術資料、Vol.64, No.10、2022 |
|
下水処理施設におけるコンクリート防食材料の酢酸侵入深さの評価 島袋智尋、宮本豊尚、冨山禎仁、新田弘之 2022年度土木学会全国大会 第77回年次学術講演会、2022 |
|
高温履歴を受けた接着系あと施工アンカーの引抜耐力に関する検討 冨山禎仁 土木学会 第77回年次学術講演会、2022 |
|
舗装ひび割れからの下層路盤への劣化アスファルト流出の調査事例 佐々木厳、川島陽子、新田弘之 2022年度土木学会全国大会 第77回年次学術講演会、2022 |
|
再生粗骨材Lへの再生粗骨材凍結融解試験方法の適用性 片平博、古賀裕久 土木学会令和4年度 全国大会 第77回年次学術講演会、Vol.77、2022 |
|
表面気泡がプレキャストコンクリートの物質透過抵抗性に及ぼす影響 櫻庭浩樹、古賀裕久、横塚泰弘、井上幸一、高松芳徳 土木学会令和4年度 全国大会 第77回年次学術講演会、Vol.77、2022 |
|
養生条件がプレキャストPC用のコンクリートの塩分浸透抵抗性に与える影響 角田貴也、櫻庭浩樹、古賀裕久、鈴木雅博 土木学会令和4年度 全国大会 第77回年次学術講演会、Vol.77、2022 |
|
超高強度繊維補強コンクリートの塩分環境下における凍結融解抵抗性 小沢拓弥、櫻庭浩樹、古賀裕久 土木学会令和4年度 全国大会 第77回年次学術講演会、Vol.77、2022 |
|
下水道施設における劣化・腐食要因 -さまざまな要因で劣化する下水道施設と最新研究 宮本豊尚 月刊下水道、Vol.45, No.11、2022 |
|
再生中温化アスファルト混合物の性状に対する締固め度や劣化の影響に関する検討 川島陽子、新田弘之 舗装、Vol.57, No.9、2022 |
|
アスファルト舗装の層間剝離箇所の詳細調査事例 佐々木厳、新田弘之 第27回舗装工学講演会講演集、2022 |
|
アスファルト試料の赤外分光分析を阻害する混在物質の影響と除去方法の検討 福山菜美、佐々木厳、新田弘之 第27回舗装工学講演会講演集、2022 |
|
下水からの高効率エネルギー回収に向けた固形物滞留時間の短い汚泥の特性把握 桜井健介、重村浩之 第59回下水道研究発表会、2022 |
|
下水処理場の防食被覆層の劣化事例に関する全国 アンケート調査結果 大本拓、宮本豊尚、重村浩之 第59回下水道研究発表会、2022 |
|
消化ガス利用促進に向けたガスホルダの運用に関する一考察 宮本豊尚、大本拓、重村浩之 第59回下水道研究発表会、2022 |
|
非破壊試験による吹付け補修部の鉄筋背面空隙確認の検討 加藤祐哉、片平博、古賀裕久 第7回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集、Vol.77、2022 |
|
下水汚泥焼却灰のリン酸肥料代替効果 宮本豊尚、岡安祐司、城秀信、川内由美子 再生と利用、Vol.46, No.170、2022 |
|
再生骨材Lと普通骨材を混合した再生骨材コンク リートの諸物性 片平博、古賀裕久 コンクリート工学年次論文集、2022 |
|
PCaPC部材の塩化物イオン浸透抵抗性の迅速評価手法の検討 角田貴也、櫻庭浩樹、俵道和、古賀裕久 コンクリート工学年次論文集、2022 |
|
プレキャスト工場における蒸気養生中の温度管理に関する検討 櫻庭浩樹、古賀裕久、吉田辰也、井上幸一 コンクリート工学年次論文集、2022 |
|
道路橋コンクリート床版の上面補修界面における開口挙動 小沢拓弥、田中良樹、古賀裕久、上仙靖 コンクリート工学年次論文集、2022 |
|
寒冷地用塗装系の耐久性に関する検討―寒冷地用塗装系の屋外暴露10年目試験結果― 石川隆士、冨山禎仁、林田宏、田代稔、小林泰之 防錆管理、Vol.66, No.7、2022 |
|
道路土工構造物ボックスカルバート用プレキャストコンクリート製品の継手構造及び耐久性評価に関する共同研究報告書(Ⅱ) 古賀裕久、櫻庭浩樹 共同研究報告書、第564号、2022 |
|
再生粗骨材の凍結融解試験方法(簡易法)の提案 片平博、古賀裕久 土木技術資料、Vol.64, No.5、2022 |
|
英文論文
Trends in energy production in sewage treatment plants and the related research and development at PWRI Yuji Okayasu,Toyohisa Miyamoto,Yukiyo Yamasaki,Kensuke Sakurai The 7th JSWA/EWA/WEF Specialty Conference on Resilience of Water Services |
|
The introduction of recycled‑aggregate concrete specifications in Japan and the research into the freezing–thawing resistance of recycled‑aggregate concrete H. Koga,H. Katahira,A. Shimata Journal of Material Cycles and Waste Management,No.24,2022 |
|

