第1回iMaRRC講演会のご案内
【終了致しました。多くのご参加、ありがとうございました】

このたび土木研究所先端材料資源研究センターでは、下記の通り、第1回iMaRRC講演会を開催することとなりました。
本講演会は、材料資源分野に関する話題・動向及びiMaRRCの調査研究成果等に関する情報提供を行うこと、技術者の交流の場を提供することを目的に開催します。
また、東北大学大学院工学研究科の教授である久田真氏をお招きし、特別講演を開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
開催案内
講演会

主 催:国立研究開発法人土木研究所 先端材料資源研究センター(iMaRRC)
日 時:平成28年11月30日(水) 13:30~17:10
場 所:発明会館(東京都港区虎ノ門2-9-14)地下ホール
参加費:無料
定 員:300名
CPD:本講演会は、土木学会のCPD認定を受けています。
技術交流会
日 時:平成28年11月30日(水) 17:30~19:00
場 所:発明会館(東京都港区虎ノ門2-9-14)7階大会議室
参加費:\3,000(ドリンク、軽食代)
定 員:80名
申込み方法
お申し込みは締め切らせていただきました。多くのご応募ありがとうございました。
後援
(一社)建設コンサルタンツ協会、(一社)セメント協会、(公社)土木学会、
(一社)日本アスファルト協会、(公社)日本下水道協会、地方共同法人日本下水道事業団、
(一社)日本建設業連合会、(一社)日本鋼構造協会、(公社)日本コンクリート工学会、
(一社)日本防錆技術協会、(国研)物質・材料研究機構(公社)プレストレストコンクリート工学会
講演会プログラム
12:30~ | 受付開始 | |
---|---|---|
開会挨拶 | ||
13:30~13:35 | 土木研究所理事長 兼 iMaRRCセンター長 魚本 健人 | |
特別講演 | ||
13:40~14:30 | 「建設材料分野における未利用資源の利用拡大」 東北大学大学院工学研究科 教授 久田 真 氏 |
|
14:30~14:45 | 休憩 | |
iMaRRCからの報告 | ||
14:45~17:05 | (1)第3期中長期計画の成果
iMaRRC グループ長 渡辺 博志 |
|
閉会挨拶 | ||
17:05~17:10 | iMaRRC グループ長 渡辺 博志 | |
技術交流会(講演会同会場 7階大会議室) | ||
17:30~19:00 | 技術交流会(講演会同会場 7階大会議室) |
会場のご案内
〒105-0001東京都港区虎ノ門2-9-14
・東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 3番出口/徒歩5分
・東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 4番出口/徒歩6分
・東京メトロ 千代田線 霞が関駅 A13番出口/徒歩10分
問い合わせ先
国立研究開発法人土木研究所 先端材料資源研究センター(iMaRRC)
〒305-8516 茨城県つくば市南原1-6
TEL:029-879-6765
FAX:029-879-6797