2011年8月24日(水)一橋記念講堂
許可なく転載・引用することを禁じます
| 講演会資料(当日配付資料)一括ダウンロード | 講演会資料 (19.5MB) | |
| 主催者挨拶 | 魚本健人 (土木研究所理事長) | |
| 基調講演 | 「インフラの維持・更新の意義~人のためにこそコンクリートを~」 藤井 聡 氏 (京都大学 教授) | 講演会資料 (679KB) | 
| 講演 | 「北陸地方の損傷橋梁の現状と対応」 平賀 和文 氏 (国土交通省 北陸地方整備局 道路部 道路保全企画官) | 講演会資料 (2.54MB) | 
| 「メンテナンスに関する技術的な課題と取り組み」 桑原 徹郞 橋梁構造研究グループ長 (土木研究所 CAESAR) | 講演会資料 (2.59MB) | 「東日本大震災への対応と課題」 赤川 正一 氏 (国土交通省 東北地方整備局 道路部 道路情報管理官) | 講演会資料 (4.25MB) | 
| 「東北地方太平洋沖地震による橋梁の被害状況と今後の課題」 秋山 充良 氏 (早稲田大学 教授) | 講演会資料 (5.49MB) | |
| 「震災経験を踏まえた今後の研究の取り組み」 星隈 順一 上席研究員 (土木研究所 CAESAR) | 講演会資料 (3.84MB) | |
| 閉会挨拶 | 大石 龍太郎 (土木研究所CAESARセンター長) | |
| 巻末資料 | CAESARの臨床研究事例 | 講演会資料 (12.3MB) |