非破壊・微破壊試験によるコンクリート構造物の検査・点検マニュアル講習会
【終了しました】
 コンクリート構造物を非破壊・微破壊試験によって直接検査する方法の確立と、その結果の維持管理のための点検への適用を目的とし、「非破壊・微破壊試験によるコンクリート構造物の検査・点検マニュアル」を7月下旬に出版することになりました。
  これまでに土木研究所や非破壊検査協会等が行ってきた研究成果や国土交通省で行われている実構造物での測定結果などから測定精度などを示し、非破壊・微破壊試験によるコンクリート構造物の品質管理・検査への適用による品質確保の展望、点検への適用による適切な維持管理への展望について報告し、本マニュアルを活用して頂くことを目的とし、本講習会を開催致します。
開催日時・会場
| 開催地 | 東京【終了しました】 | 大阪【終了しました】 | 
|---|---|---|
| 日時 | 2010年8月6日(金) 10:00~12:30(受付9:00~)  | 
  2010年8月18日(水) 10:00~12:30(受付9:00~)  | 
| 定員 | 100名 | 100名 | 
| 会場 | (社)日本非破壊検査協会 瑞江センター 2階 201号室  | 
  大阪大学中之島センター 9階 佐治敬三メモリアルホール (※部屋が変わりましたので、ご注意ください)  | 
| 会場 アクセス  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
| ・都営新宿線瑞江駅 北口から徒歩約3分 | ・京阪中之島線 中之島駅より 徒歩約5分 ・阪神本線 福島駅より 徒歩約9分 ・JR東西線 新福島駅より 徒歩約9分 ・JR環状線 福島駅より 徒歩約12分 ・地下鉄四つ橋線 肥後橋駅より 徒歩約10分  | 
講演会プログラム
| 時刻 | 内容 | 講師(予定) | 
|---|---|---|
| 10:00~10:10 | 主催者あいさつ | |
| 10:10~10:30 | 共同研究の概要 | (独)土木研究所 森濱和正 | 
| 10:30~10:50 | 配筋・かぶり厚さ | 日本無線(株) 飯田洋志 日本ヒルティ(株) 久冨真悟  | 
| 10:50~11:10 | 非破壊試験による強度 | (株)コスモプランニング 立見栄司 | 
| 11:10~11:40 | 微破壊試験による強度、耐久性 | 千代田建工(株) 篠崎徹 (株)錢高組 若林信太郎(東京会場) 前田建設工業(株) 佐藤文則(大阪会場)  | 
| 11:40~12:00 | 緻密性・部材厚さ・施工不良 | リック(株) 岩野聡史 | 
| 12:00~12:30 | 閉会、質疑応答 | 
※講師は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
パンフレット(参加申込書)
- PDFファイル
(560KB) 
申込方法
【申込みは締め切りました】
※聴講いただけない場合はこちらからご連絡いたします。
※当日受付の際には、申込書のコピーをご提示下さいますようお願い致します。
参加費
- 無料
 
主催者・連絡先
- 独立行政法人土木研究所 技術推進本部 TEL:029-879-6800 E-mail:suishin@pwri.go.jp
 - 社団法人日本非破壊検査協会 学術部 業務課 TEL:03-5821-5103
 
協賛
社団法人土木学会、社団法人日本建築学会、社団法人日本コンクリート工学協会、社団法人セメント協会、社団法人日本材料学会、全国生コンクリート工業組合連合会、社団法人日本非破壊検査工業会、財団法人土木研究センター
その他
- 土木学会のCPDプログラムの認定を受けています (専用の用紙に押印が必要な方は、ご持参下さい)
 




















