国立研究開発法人 土木研究所

土木研究所を知る

第2回iMaRRC講演会のご案内

第2回iMaRRC講演会「建設材料の高度化・長寿命化とカーボンニュートラルに向けた地域資源の有効活用」

 先端材料資源研究センター(iMaRRC)は、高度化・多様化が進展する材料資源分野の研究開発を加速化させるために平成27年4月に設立され、平成28年度から開始された第4期中長期計画では、社会資本の戦略的な維持管理・更新への貢献および持続可能で活力ある社会の実現への貢献を目指して、材料および資源に関する様々な研究に取り組んできました。令和3年度の第4期中長期計画終了の節目に当たり、その主要な成果を報告するとともに、第5期中長期計画の展望について報告するため、第2回iMaRRC講演会を開催します。なお本講演会では、材料および資源の関連分野で活躍される研究者をお招きした特別講演も併せて実施します。奮ってご参加ください。
※お申し込みは締め切りとさせていただきました。多数のお申し込みを頂きまして、ありがとうございました。

開催案内
開催テーマ:「建設材料の高度化・長寿命化とカーボンニュートラルに向けた資源の有効活用」
日 時:令和4年11月8日(火) 13時00分~17時15分 受付開始12時00分
場 所:一橋講堂中会議室(東京都千代田区一ツ橋2-1-2), Web併用
    ※視聴URLは、10月28日(金)までにご登録いただいたE-mailへ送付します。
    ※新型コロナウイルスの今後の感染拡大状況によっては、Webでの参加のみに変更
    させていただく可能性があります。
参加費無料
定 員:会場参加(120名)
後 援:(公社)土木学会、(公社)日本下水道協会、(公社)日本コンクリート工学会、(公社)プレストレストコンクリート工学会、(地共)日本下水道事業団、(一社)建設コンサルタンツ協会、(一社)セメント協会、(一社)日本アスファルト協会、(一社)日本アスファルト合材協会、(一社)日本アスファルト乳剤協会、(一社)日本改質アスファルト協会、(一社)日本管路更生工法品質確保協会、 (一社)日本建設業連合会、(一社)日本鋼構造協会、(一社)日本コンクリート防食協会、(一社)日本塗料工業会、 (一社)日本防錆技術協会、(一財)日本塗料検査協会、(国研)物質・材料研究機構 ※順不同
CPD MARK
CPD:本セミナーは土木学会のCPD認定を受けています。
CPD単位:単位数:3.7単位 認定証番号:JSCE22-1211
      CPD受講証明書は、申込み時にご希望いただいた方のみに発行されます。CPD受講証明書を希望される場合、WEB参加の方は100字以上のレポートの提出が必要となります。会場参加の方は、レポートの提出は不要です。受講証明書は後日メールで送付いたします。

【注意事項1】土木学会CPDシステムをご利用の方は、参加者ご自身によるCPDシステムへの「自己登録」をお願いいたします。

【注意事項2】建設系CPD協議会加盟団体CPDシステムをご利用の方は、各団体のルールに沿ってCPD単位の申請をお願いいたします。申請の提出方法等は提出先団体に事前にご確認ください。土木学会で証明する単位が、団体のルールにより認められないことがあります。各団体の運営するCPD制度に関しては回答いたしかねます。

【注意事項3】証明書配布までにはお時間をいただく場合がございます。恐れ入りますが、ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。

感染症対策チェックリスト
 ▶感染症対策チェックリスト 
アンケートフォーム
 ▶アンケート CPD受講証明書を希望されない方 
 ▶アンケート&レポート CPD受講証明書を希望される方 
講演会プログラム
12:00~ 開場(受付開始)
13:00 開会あいさつ(iMaRRCの全体概要) 土木研究所理事 兼 iMaRRCセンター長
佐々木 靖人
13:10 特別講演①『コンクリート工学におけるDX』 東京大学
石田 哲也 教授
13:55 先端材料・高度化担当の成果:構造物の長寿命化に
向けた補修技術・リサイクル技術)
上席研究員(先端材料・高度化)
新田 弘之
14:15 汎用材料担当の成果:コンクリート構造物の高耐久
化、長寿命化に向けた取り組み
上席研究員(汎用材料)
古賀 裕久
14:35 シーズ実用化担当の成果:防食技術の効果的な活用に
よる土木鋼構造物の長寿命化/接合部の設計・施工・
維持管理の高度化
上席研究員(シーズ実用化担当)
冨山 禎仁
14:55 休憩
15:15 特別講演②『脱炭素・カーボンニュートラル社会に
向けた下水道技術の開発』
長岡技術科学大学
姫野修司 准教授
16:00 資源循環担当の成果:下水道施設を核とした創エネル
ギーおよびバイオマス活用手法の開発を目指して
上席研究員(資源循環)
岡安 祐司
16:20 他機関連携・普及の成果:共同研究や公募委託研究を
活用した他機関連携
上席研究員(特命事項担当)
百武 壮
16:40 第5期中長期計画の概要 材料資源研究グループ長
西崎 到
17:10 閉会挨拶 iMaRRC 顧問
魚本 健人
17:15 閉会
会場のご案内
〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内
東京メトロ半蔵門線、都営三田線、都営新宿線 神保町駅(A8・A9 出口)徒歩4分
東京メトロ東西線 竹橋駅(1b 出口)徒歩4分
・地図
問い合わせ先
国立研究開発法人土木研究所 先端材料資源研究センター(iMaRRC)
担当:島袋 智尋、百武 壮
〒305-8516 茨城県つくば市南原1-6
TEL:029-879-6763
FAX:029-879-6733