 |
【概 要】
・ 沈埋トンネルの接合方法
・ 海底への砂吹込み充填方法、
・ 海底盛土の軟弱土の置換え工法
・ 盛土の締め固め工法
・ 建設機械の水中作業及び自動運転試験
などを行うための施設です。
|
|
|
【仕 様】 |
実験水槽A |
内径20m×深さ20m
102×π×20≒ 6300m3 |
実験水槽B |
長さ40m×幅20m×深さ3m
40m×20m×3m≒2400m3 |
中間排水用
ポンプ |
(水槽A用)サンド水中ポンプ 2台
(水槽B用)サンド水中ポンプ 1台 |
表面水排水用
ポンプ |
両面込うず巻ポンプ 1台 |
最終排水用
ポンプ |
水中深井戸用ポンプ 2台 |
P-2用
補助ポンプ |
真空ポンプ 1台
50φ×2.0m3/m、650mmHg |
補給水槽 |
真空ポンプ運転用 1台
鋼板製 容量100リットル 、
(L)500・×(W)500・×(H)600・ |
【機 能】 |
● |
水槽Aは建設工事で最も多い水深を考え深さは20mあります。 |
● |
水槽Bは建設機械が完全に水没出来る深さとして3mあり、水中作動実験が可能です。 |
|
|
|
|
|
■研究施設の詳細および施設の利用についてのお問い合わせ:企画部業務課 029-879-6754
水中環境実験施設:先端技術チーム 029-879-6757
■実験施設の貸付については、こちらをご覧ください。
|
|