『国総研・土研 東日本大震災 報告会』開催報告
土木研究所(土研)は、国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研)と共催で「東日本大震災 報告会」を開催しました。
地震発生から一年を迎え、これまでの取り組み状況や今後の展望について報告をいたしました。
本報告会は、東京(3月13日)、大阪(3月21日)の2会場で開催し、民間企業や地方公共団体、公益法人などから約900名の参加をいただきました。
|
プログラム
報告名をクリックすると、発表資料(PDFファイル)がご覧いただけます。
また、動画をクリックすると東京会場での発表の様子がご覧いただけます。
分野 | 報告名 | 動画 (.wmv) |
担当研究部・グループ | 代表発表者 |
---|---|---|---|---|
地震動
液状化
|
液状化判定法 ![]() |
![]() |
国総研
危機管理技術研究センター
土研 地質・地盤
研究グループ
|
国総研
危機管理技術研究センター
地震防災研究室
主任研究官
片岡 正次郎
|
港湾 |
地震・津波対策
![]() |
![]() |
国総研 沿岸海洋研究部
国総研 港湾研究部
|
国総研 副所長
浦辺 信一
|
海岸
津波防災
|
地域づくりを支える技術
![]() |
![]() |
国総研 河川研究部 |
国総研 河川研究部長
藤田 光一
|
河川 |
越流による浸食実態
![]() |
![]() |
国総研 河川研究部 |
国総研 河川研究室長
服部 敦
|
効果検証と課題
![]() |
![]() |
土研 地質・地盤
研究グループ
|
土研 土質・振動チーム
上席研究員
佐々木 哲也
|
|
下水道 |
耐震化技術の有効性
![]() |
![]() |
国総研 下水道研究部 |
国総研 下水道研究室
主任研究官
深谷 渉
|
放射性物質対策
![]() |
![]() |
土研 材料資源
研究グループ
|
土研 リサイクルチーム
主任研究員
諏訪 守
|
|
![]() |
国総研 下水道研究部 |
国総研
下水処理研究室長
小越 眞佐司
|
||
道路 |
道路構造物の技術基準
![]() |
![]() |
土研 構造物メンテナンス
研究センター
|
土研 構造物メンテナンス
研究センター
上席研究員
星隈 順一
|
![]() |
土研 地質・地盤
研究グループ
|
土研 施工技術チーム
上席研究員
小橋 秀俊
|
||
ワークの課題
![]() |
![]() |
国総研 道路研究部 |
国総研 道路研究室長
上坂 克巳
|
|
砂防 |
![]() |
![]() |
国総研
危機管理技術研究センター
土研 土砂管理
研究グループ
|
国総研
危機管理技術研究センター
砂防研究室
主任研究官
水野 正樹
|
建築
住宅
|
技術基準について
![]() |
![]() |
国総研 建築研究部 |
国総研
基準認証システム研究室長
深井 敦夫
|
住宅再建への技術的支援
![]() |
![]() |
国総研 住宅研究部 |
国総研 住宅計画研究室長
森 正志
|
|
今後の
研究展開
|
危機管理
![]() |
![]() |
国総研
危機管理技術研究センター
国総研 河川研究部
|
国総研
危機管理技術研究センター
地震災害研究官
運上 茂樹
|