研究成果・技術情報

お知らせ

土研新技術ショーケース2012 in 広島 発表資料

 

  開催日 平成24年10月3日(水)
  場所 KKRホテル広島(〒730-0004 広島市中区東白島町19-65)
  チラシ PDFファイルpdf形式(332KB)

【講演会】  1階 孔雀
  10:00-10:05 開会挨拶                     (独)土木研究所 理事長 魚本 健人
  10:05-10:10 来賓挨拶                     国土交通省 中国地方整備局長
 
【制御・監視技術】
  <コメンテーター> 国土交通省 中国地方整備局 技術開発調整官 安達 久仁彦
10:10-10:35 自然・交通条件を活用した道路トンネルの新換気制御技術pdf形式(2.18MB)
トンネルチーム 総括主任研究員 石村 利明
10:35-11:00 既設アンカー緊張力モニタリングシステム(Aki-Mos)pdf形式(1.46MB)
地すべりチーム 研究員 阿部 大志
11:00-11:25 振動検知式土石流センサーpdf形式(1.19MB)
<共同研究者>日本工営(株) 総合技術開発部 研究員 小原 大輔
<共同研究者>(株)拓和 システム技術部 課長代理 柳町 年輝
<共同研究者>坂田電機(株) 計測工事部 計測技術課長 樋口 佳意
11:25-11:50 土研式水位観測ブイ(投下型)pdf形式(2.05MB)
<共同研究者>(株)拓和 システム技術部 課長代理 柳町 年輝
11:50-13:00 (昼休憩)
【特別講演】
13:00-14:00 平安末期の大土木工事〜平清盛の厳島造営〜
広島大学大学院文学研究科 教授 三浦 正幸
 
【現場施工技術】
14:00-14:25 インバイロワン工法(環境対応型の鋼構造物塗膜除去技術)pdf形式(2.05MB)
<共同研究者>インバイロワンシステム(株)  代表取締役     臼井 明    
北海道営業所 黒田 清一
  <コメンテーター> 日本建設業連合会 土木工事技術委員会 専門委員 藤田 仁
14:25-14:50 機能性SMA
(砕石マスチックの耐久性と排水性舗装の路面機能を併せ持つ舗装)
pdf形式(2.05MB)
寒地道路保全チーム 研究員 布施 浩司
14:50-15:15 振動軽減舗装pdf形式(2.05MB)
舗装チーム 主任研究員 寺田 剛
15:15-15:25 (休 憩)
【調査・計測技術】
  <コメンテーター> 建設コンサルタンツ協会 中国支部 技術委員会委員長 永田 裕司
15:25-15:50 アドバンストテレメトリシステム
(ATS:野生動物行動自動追跡システム)
pdf形式(2.05MB)
河川生態チーム 主任研究員 傳田 正利
15:50-16:15 ランドストリーマー探査技術(表層地盤の物理探査)pdf形式(2.05MB)
地質・地盤研究グループ 上席研究員 稲崎 富士
16:15-16:40 衝撃加速度試験装置による盛土の品質管理技術pdf形式(2.05MB)
寒地地盤チーム 主任研究員 佐藤 厚子
16:40-17:05 コンクリート構造物表層の品質評価技術pdf形式(2.05MB)
<共同研究者>リック(株) 技術開発グループ 岩野 聡史
17:05-17:10 閉会挨拶                     (一社)建設コンサルタンツ協会 中国支部長
17:10-17:50
技術相談タイム

お問い合わせ先

 国立研究開発法人土木研究所 技術推進本部 (TEL:029-879-6800 直通、e-mail:suishin@pwri.go.jp