平成23年度土研新技術セミナーの講演資料
| テーマ |
|---|
| テーマ |
| チラシ |
|---|
PDF (1.39MB) |
| 講演 | ||
|---|---|---|
| 「大規模斜面崩壊・火山噴火による土砂災害と緊急対応」 | 土砂管理研究グループ長 小山内 信智 | 資料 (16.4MB) |
| 新技術講習 | ||
|---|---|---|
| ①「滑車機構を用いた斜面の多点変位計測技術」 ~センサーの個数を半減させ、安全・確実に斜面変状を計測できる技術~ |
土質・振動チーム 主任研究員 加藤 俊二 | 資料 (3.56MB) |
| ②「加熱式地下水検層法」 ~食塩を使わず、高精度に地下水流動層を検出する技術~ |
雪崩・地すべり研究センター 総括主任研究員 丸山 清輝 | 資料 (3.59MB) |
| ③「地すべりのすべり面形状推定技術」 ~地表面変位ベクトルの計測のみで迅速にすべり面形状を推定する技術~ |
地すべりチーム 主任研究員 石田 孝司 | 資料 (5.60MB) |
| ④「既設アンカー緊張力モニタリングシステム」 ~既設アンカーに荷重計を取り付け、緊張力をモニタリングする技術~ |
地すべりチーム 研究員 阿部 大志 | 資料 (7.79MB) |



















