土研新技術ショーケース2013 in 仙台の講演資料
| チラシ |
|---|
PDF (3.07MB) |
| 東北地方整備局の講演 | ||
|---|---|---|
| 復旧・復興事業の施工確保について | 東北地方整備局 企画部 技術調整管理官 加藤 信行 | 資料 (1.32MB) |
| 特別講演 | ||
|---|---|---|
| 震災対応から生活再建へ 〜相馬市の対応〜 | 相馬市長 立谷 秀清 | 資料 (5.67MB) |
| 土木研究所の技術講演 【環境保全・機能向上技術】 |
||
|---|---|---|
| アドバンストテレメトリシステム(野生動物の行動自動追跡システム) | 河川生態チーム 主任研究員 傳田 正利 | 資料 ( 797KB) |
| 振動軽減舗装 | 舗装チーム 主任研究員 寺田 剛 | 資料 (1.82MB) |
| 機能性SMA (砕石マスチックの耐久性と排水性舗装の路面機能を併せ持つ舗装) |
寒地道路保全チーム 研究員 布施 浩司 | 資料 (2.99MB) |
| 【復興・軟弱地盤対策技術】 | ||
| コラムリンク工法 (経済的に沈下と側方流動を抑制できる杭・壁併用型地盤改良工法) |
施工技術チーム 主任研究員 近藤 益央 | 資料 (1.16MB) |
| 砕石とセメントを用いた高強度・低コスト地盤改良技術 (グラベルセメントコンパクションパイル工法(GCCP工法)) |
寒地地盤チーム 主任研究員 林 宏親 | 資料 ( 519KB) |
| 【防災・維持管理技術】 | ||
| 港湾構造物水中部劣化診断装置 | 寒地機械技術チーム 研究員 岸 寛人 | 資料 (1.21MB) |
| 斜面表層崩壊影響予測シミュレーション(SLSS) | 地質チーム 総括主任研究員 浅井 健一 | 資料 (3.88MB) |
| 統合物理探査技術による河川堤防の安全性評価 | 地質・地盤研究グループ 上席研究員 稲崎 富士 | 資料 (1.79MB) |
| トンネルの補強技術(部分薄肉PCL工法) | <共同研究者>PCL協会 技術部会長 久保田 伸一 | 資料 ( 912KB) |



















