2010年8月24日(火)星陵会館
許可なく転載・引用することを禁じます
| 講演会資料一括ダウンロード | 講演会資料 (16.0MB) | |
| 主催者挨拶 | 魚本健人 (土木研究所理事長) | 講演録 | 
| 招待講演 | 「コンクリート橋の崩壊に学ぶ」 六郷 恵哲 氏(岐阜大学工学部社会基盤工学科 教授) | 講演会資料 (1.09MB) | 
| 招待講演 | 「コンクリート橋の崩壊に学ぶ」 Nemkumar Banthia 氏(カナダ ブリティッシュ・コロンビア大学 教授) | 講演会資料 (1.51MB) | 
| 講演 | 「更新時代における橋梁の在り方」 玉越 隆史 氏 (国土交通省国土技術政策総合研究所道路構造物管理研究室長) | 講演会資料 (130KB) | 
| CAESARからの報告 | 「コンクリート道路橋保全の現状と、高度化に向けた取り組み」 木村 嘉富 上席研究員 (土木研究所 CAESAR) | 講演会資料 (1.85MB) | 「性能に基づく橋の耐震設計と今後の研究の方向性」 星隈 順一 上席研究員 (土木研究所 CAESAR) | 講演会資料 (3.00MB) | 
| 「地域の特性に応じた技術開発」 西 弘明 上席研究員 (土木研究所 CAESAR) | 講演会資料 (1.54MB) | |
| 閉会挨拶 | 大石 龍太郎(土木研究所CAESARセンター長) | 講演録 | 
| 参考資料 | 構造物メンテナンス研究センターの活動 | 講演会資料 (2.61MB) |