国立研究開発法人 土木研究所

土木研究所を知る

創立90周年記念 土木研究所講演会

【終了致しました。多くのご参加、ありがとうございました】

90
土木研究所講演会
土木研究所は、大正11年9月30日に内務省土木試験所として創立以来、本年でちょうど90周年を迎えることとなりました。
つきましては、90周年という節目を記念して、今年度の土木研究所講演会は、外部の専門家、学識経験者の方々をお招きし、これまでの土木研究所の活動を振り返るとともに、今後の土木研究所についてご意見を伺い、土木技術に対する社会的要請、ニーズを的確に受け止め、更なる研究成果等の普及を図れるよう、下記の内容で開催いたします。
また、講演会終了後、土木技術の意見交換を行う「技術交流会」(有料)の開催を予定しております。
開催概要
日 時 平成24年10月1日(月) 10:00~18:00(受付開始 9:30)
場 所 砂防会館 1階大会議室 利根
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-5
主 催 独立行政法人土木研究所
チラシ PDFファイル(706KB)PDF形式
その他 土木学会のCPDプログラムの認定を受けています。
プログラム
10:00~10:05 開会挨拶
10:05~10:15 来賓挨拶
10:20~11:40 Session1 「土木研究所と産学の連携」
学との連携―学官連携の仕組みの在り方
嘉門 雅史氏 香川高等専門学校 校長
民間企業との連携インバイロワン開発の共同研究の概要と問題提起
臼井 明氏 インバイロワンシステム(株) 代表取締役
業界団体との連携―PC橋梁の品質向上と長寿命化を目指して
木下 賢司氏 (社)プレストレスト・コンクリート建設業協会 専務理事
11:40~12:40 (休憩)
12:40~14:00 Session2 「災害と土木研究所」
土木研究所による災害対応支援
佐藤 勇氏 宮城県栗原市長
小山内 信智 (独)土木研究所 土砂管理研究グループ長
震災経験を踏まえた橋梁の耐震技術の進展
星隈 順一 (独)土木研究所 橋梁構造研究グループ 上席研究員
14:00~15:20 Session3 「世界と土木研究所」
土木研究所による貢献例
竹内 邦良 水災害・リスクマネジメント国際センター センター長
国際協力機関から見た土木研究所
不破 雅実氏 (独)国際協力機構 地球環境部長
建設業界から見た土木研究所
中村 俊行氏 大成ロテック(株) 常務
15:20~15:30 (休憩)
15:30~16:30 特別講演 「東日本大震災の教訓と今後の地震・津波防災対策」
濱田 政則氏 早稲田大学理工学部 社会環境工学科 教授
 
16:30~18:00 座談会 「土研の昨日、今日、明日」
大島 一哉氏 (一社)建設コンサルタンツ協会 会長
寺本 和子氏 豊橋創造大学短期大学部 教授
西川 和廣氏 国土技術政策総合研究所 前所長
濱田 政則氏 早稲田大学理工学部 社会環境工学科 教授
菊川  滋氏 国土交通省 技監
魚本 健人 土木研究所 理事長【進行役】
18:00  閉会挨拶
18:15  技術交流会(会費3,000円)
申込方法
参 加 費無 料
技術交流会に参加の方は、会費3,000円となります
申 込 方 法登録フォームもしくはFAXでお申し込みください
1)登録フォームによるお申込み
こちらのページから直接登録できます。申込受付を終了いたしました。
2)FAXによるお申込み
こちらの申込用紙をダウンロードして頂き、必要事項を記入の上、下記申込先まで送信して下さい。
※当日ご来場の際は、お名刺をご持参いただきますようお願いいたします
お申込み・お問合わせ先
独立行政法人土木研究所 研究企画課
〒305-8516 茨城県つくば市南原1番地6
Tel 029-879-6751
Fax 029-879-6752
アクセス
【交通のご案内】
・地下鉄<有楽町線><半蔵門線><南北線>永田町駅・4番出口より徒歩1分
・地下鉄<銀座線><丸の内線>赤坂見附駅より徒歩8分