設立10周年記念CAESAR講演会
【終了致しました。多くのご参加、ありがとうございました】

開催日時:平成30年9月28日(金) 13時~
							場所:一橋講堂
							
							
					
							申込み方法
								
								※定員に達した為、申込受付を終了いたしました。
								 なお、FAXの受付も同時に終了させていただきます。
								
								
								
							プログラム:
						| 13:00~13:10 | 開会挨拶 土木研究所理事長兼CAESARセンター長 西川 和廣 | 
|---|---|
| 13:10~14:10 | 基調講演 AIの進化が拓くインフラメンテナンスの未来 愛媛大学 准教授 全邦釘 | 
| 14:10~14:50 | 講演 謎解き 橋の維持補修 (株)松村技術士事務所 松村 英樹 | 
| 14:50~15:05 | 休憩 | 
| 15:05~15:35 | 講演 CAESAR設立10年の研究活動と展望 CAESAR 橋梁構造研究グループ長 金澤 文彦 | 
| 15:35~16:15 | 講演 道路橋のメンテナンスサイクルにおけるAI技術の活用 CAESAR 上席研究員 石田 雅博 | 
| 16:15~16:55 | 講演 道路橋の支承に求められること CAESAR 上席研究員 大住 道生 | 
| 16:55~17:00 | 閉会挨拶 | 
(敬称略)
				講演会の参加費は無料です。
				本講演は土木学会のCPD認定を受けています。
				主催:国立研究開発法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)
				講演会チラシ (1.39MB)
(1.39MB)
				 (1.39MB)
(1.39MB)講演会後、CAESARメンテナンス技術交流会意見交換会を開催いたします。
(17:15~)
				(17:15~)
意見交換会の会費は2,000円(ドリンク、軽食代)です。
				会場準備の都合上、予めご予約をお願いします。
				
				
				
				
				
				
					会場のご案内
						
						東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号
						・東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線、
						 都営地下鉄新宿線・神保町駅下車 A8出口から
徒歩3分
						徒歩3分
・東京メトロ東西線・竹橋駅下車 1B出口から
徒歩4分
					徒歩4分
問い合わせ先
						国立研究開発法人土木研究所
						構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)
						TEL 029-879-6773(直通)
						e-mail:caesar(a)pwri.go.jp
※メールを送信する場合は(a)を@と変更して下さい。
				※メールを送信する場合は(a)を@と変更して下さい。




















