土木研究所の技術講演 |
自然由来重金属等含有岩石・土壌への対応マニュアル(2023年版) |
地質チーム 上席研究員 品川 俊介 |
資料 (1.80MB) |
土壌藻類を活用した表層侵食防止工法(BSC工法) |
(共同開発者)日本工営株式会社 冨坂 峰人 |
資料 (38.7MB) |
大変位対応型孔内傾斜計 |
地すべりチーム 上席研究員 杉本 宏之 |
資料 (2.85MB) |
中小河川を対象とした安価・簡便な水位予測技術 |
ICHARM 主任研究員 田中 陽三 |
資料 (4.61MB) |
非接触型流速計を用いた流量観測ロボット |
河道監視・水文チーム 上席研究員 山田 浩次 |
資料 (18.2MB) |
環境DNA調査技術を活用した生物調査の効率化と高度化 |
流域生態チーム 特任研究員 村岡 敬子 |
資料 (17.1MB) |
3次元の多自然川づくり支援ツール(iRIC-EvaTRiP & RiTER) |
自然共生研究センター 主任研究員 林田 寿文 |
資料 (13.6MB) |
AI画像認識を用いた路面雪氷推定システム |
寒地交通チーム 研究員 中村 裕貴 |
資料 (6.53MB) |
大型車対応ランブルストリップス |
寒地交通チーム 総括主任研究員 平澤 匡介 |
資料 (21.3MB) |
部分薄肉化PCL版を用いたトンネル補強工法 |
(共同開発者)PCL協会技術部会 小嶋 賢 |
資料 (2.47MB) |