舗装チーム 国立研究開発法人 土木研究所  
HOME 研究テーマ 研究施設 スタッフ 成果公表 こどもページ English Page 国立研究開発法人 土木研究所
Pavement Research Team HomePage  
                                                                                                                                                              
お知らせ

職員公募
専門研究員の公募案内を公開しました。詳細は土木研究所HPをご確認ください(応募期限:令和6年1月31日必着)。

イベント

土木の日2023(研究所一般公開)(令和5年11月18日)において、舗装走行実験場の公開を行いました。多数のご参加ありがとうございました。


成果公表
第35回日本道路会議(令和5年11月1日・2日)において、川上主任研究員(研究当時)、綾部主任研究員、横澤研究員、根津研究員、中尾交流研究員、掛札元交流研究員、室井元交流研究員、小田元交流研究員が舗装チームの成果を発表しました
検定案内

令和5年度舗装たわみ測定装置(FWD)検定の募集ページを更新しました(令和5年10月12日)

講演案内令和5年度土木研究所講演会(令和5年10月11日)において、井道路技術研究グループ長が「RC床版の土砂化対策としての舗装の防水性機能向上への取り組み」と題して講演を行いました
成果公表PIARC第27回世界道路会議(令和5年10月2日〜6日)において、川上主任研究員(研究当時)が発表しました
成果公表雑誌『舗装』令和5年10月号において、横澤研究員らの「路面の変状検出における点群データの計測条件に関する基礎的検討」が掲載されました
検定案内

令和5年度舗装たわみ測定装置(FWD)検定の募集ページを更新しました(令和5年9月19日)。今年度から提出書類の様式や募集期間に変更がありますのでご注意ください。

成果公表土木学会 第78回年次学術講演会(令和5年9月14日・15日)において、横澤研究員が発表しました
成果公表雑誌『舗装』令和5年9月号において、綾部主任研究員らの「移動式たわみ測定装置(MWD)に関する各種検討」、横澤研究員らの「機械学習を用いた舗装構造評価手法における学習データの設定と推定精度に関する検討」が掲載されました
成果公表土木学会舗装工学委員会 第28回舗装工学講演会(令和5年8月31日・9月1日)において、横澤研究員、中尾交流研究員が発表し、横澤研究員が優秀講演者賞を受賞しました
BackNumber
研究概要
 耐久性と機能性に優れた舗装技術の開発 荷重車
   舗装チームでは、大切な資産を長期にわたり有効に活用するため、舗装の合理的・経済的なマネジメントに資する研究,舗装の性能評価に関する研究,舗装の理論的な設計に関する研究などを行っています。また、快適で災害の少ない街づくりや、循環型社会の形成に対応することを目的とした舗装技術に関する研究などを行っています。
  ○ 舗装のマネジメントに関する研究
    限られた予算のもとでより合理的な舗装管理を行うための技術開発として、道路利用者や沿道住民、道路管理者などの視点から、舗装の管理目標、舗装の長期的な経済性を検討するライフサイクルコストを考慮した戦略的な維持管理手法などについて研究を行っています。
  ○ 舗装の性能評価に関する研究
    舗装工事の性能規定化への対応や新材料・新工法の採用のため、舗装の性能を客観的に評価するための新しい評価手法の研究を行っています。
  ○ 舗装の理論的な設計に関する研究
    新技術の積極的な舗装への適用を可能にするため、舗装の理論的な設計手法の研究を行っています。          
  ○ 環境の改善を目的とした舗装技術に関する研究
    都市の洪水抑制を目的とした舗装、熱環境改善を目的とした舗装、舗装のリサイクルなどの技術開発を行っています。 

研究テーマ
■舗装の損傷原因に応じた長寿命設計・更新技術に関する研究
■社会構造の変化に対応した新しい舗装再生技術の開発
■路面性能に着目した舗装と土工の連携型設計・施工に関する研究
■コンクリート舗装の設計・施工の合理化に向けた構造細目に関する研究
■次世代の道路利用システムを活用した舗装の長寿命化策に関する研究
■舗装用アスファルトの代替材料に関する基礎的研究

FWD検定
舗装たわみ測定装置(FWD)検定のご案内
つくば舗装技術交流会(TPT)
つくば舗装技術交流会(TPT)の研究活動については→こちら
成果公表
■発表論文
■土研資料共同研究
■書籍指針・便覧等
■特許
研究室紹介
■スタッフ
研究施設&試験機

舗装走行実験場
舗装走行実験場

荷重車
荷重車

FWD検定施設
FWD検定施設

荷重車
舗装路面騒音研究施設

繰返し載荷試験装置
繰返し載荷試験装置

FWD(衝撃式たわみ測定機)
FWD(衝撃式たわみ測定機)

MWD(移動式たわみ測定装置)
MWD(移動式たわみ測定装置)

ホイールトラッキング試験機
ホイールトラッキング試験機
 
国立研究開発法人 土木研究所 道路技術研究グループ 舗装チーム
Copyright (c) (2008) by PWRI
Acrobat Reader当ホームページではPDF形式で作成されたファイルで情報を提供する場合があります。
PDF形式のファイルを閲覧するためのアクロバットリーダーは、アドビシステムズ株式会社のホームページで無償で提供されています。
右のアイコンをクリックするとアクロバットリーダーをダウンロードすることができます。