データ不足の補完等を考慮したリアルタイム流出氾濫予測の精度向上技術に関する研究

研究の背景

集中豪雨による洪水災害が国内外で頻発し、多くの人命や資産が奪われている。

国内では、安全な避難を誘導・支援するため、洪水予測の対象地点に加え、中小河川を含む地先単位での密な洪水予測情報が求められており、海外においては、様々な地理条件・気候条件で、限られた情報をもとに、いかに洪水流量や洪水氾濫を予測するかが課題である。

一方、分布型流出モデルに適用可能なX-MPレーダ・C-MPレーダ・領域気象モデルなど最新の雨量推定・予測技術の活用が可能となってきており、人工衛星他の降雨データやシミュレーション結果を活用した降雨・洪水予測技術が求められている。

研究の目的

上記の背景のもと、国内外の河川流域を対象に、人工衛星等によるデータ、領域気象モデル(WRF)の応用や、降雨流出氾濫モデル(RRI等)の機能強化等を通じて、リアルタイムの降雨流出氾濫予測技術を確立することを目的とする。

研究期間

平成28~32年度

研究担当者

上席研究員伊藤 弘之
主任研究員 Abdul Wahid Mohamed Rasmy、菊森 佳幹、望月 貴文
研究員宮本 守
専門研究員 牛山 朋來、玉川 勝徳、Ralph Allen Acierto、柿沼 太貴、会田 健太郎
交流研究員中村 要介

達成目標

  1. 洪水追跡手法の強化およびパラメータ自動決定手法の導入による洪水氾濫予測モデルの精度向上
  2. 人工衛星観測降雨データの適用性検証および流域に適した補正手法の開発
  3. X/CバンドMPレーダの活用やアンサンブルカルマンフィルタの応用によるWRFモデルの豪雨予測の精度向上
  4. 多様な降雨予測手法に基づく予測不確実性を反映したリアルタイム洪水氾濫予測手法の確立

研究説明資料