サイトマップ
English
About us
- ICHARMについて -
センター長からのメッセージ
ICHARM について
組織 & スタッフ
ICHARM運営理事会
ICHARM プログラム
受賞
研究交流協定(MoU)
ICHARM ロゴマークについて
アクセス
連絡先
News/Topics
- ニュース -
トピックス
ニュース
ニュースレター
職員募集
Activities
- ICHARMの活動 -
Activity Report(日本語版)
From October 2010 to March 2014
From April 2014 to March 2016
From April 2016 to March 2018
From April 2018 to March 2020
From April 2020 to March 2022
研究
研修
情報ネットワーク活動
International Flood Initiative (IFI)
現地実践プロジェクト
アウトリーチ
動画コレクション
Software
- RRI, etc. -
RRI (Rainfall-Runoff-Inundation) Model
IFAS (Integrated Flood Analysis System)
FDPI (Flood Disaster Preparedness
Indices)
ヘルプデスク
水文統計ユーティリティ(国土技術研究
センター(JICE)制作)英語マニュアル
Publications
- ニュースレター・出版物 -
ニュースレター
パンフレット
土木研究所資料
ICHARM 10th Anniversary
HANDBOOK on LOCAL DISASTER
書籍
活動紹介ポスター
水害対応ヒヤリ・ハット事例集
Inquiries
- お問い合わせ -
2025年7月(第77号)
Vol.20 No.2
小池センター長からのご挨拶
「水文気候の極端事象の不確実性の共有」
UNESCO貢献賞を受賞
第9回 ICHARM運営理事会会合を開催
ICHARM研究員が世界気象機関の地域水文アドバイザーに就任
ESCAP 第81回委員会のサイドイベントへの参加
中国水利水電科学研究院から研究員が訪問
国際山岳総合開発センター 事務総長が講演
台風委員会諮問部会および防災部会年次会合への参加
「2025年アジア水開発展望」報告書作成を目的としたアジア開発銀行によるワークショップ
ユネスコ政府間水文学計画50周年・国際水文学10年計画60周年記念イベントへの参加
研究紹介
秦 梦露専門研究員「多様な土砂生産過程を考慮した流域の土砂流出過程の予測および洪水土砂氾濫への応用」
SIP 活動報告 ~仮想洪水体験システムを用いたアウトリーチおよび教育活動を日本各地で開催~
Show all topics
世界銀行インドプロジェクトの現地調査及び関係機関との協議
フィリピン HyDEPP-SATREPS プロジェクト出張報告
教育・研修活動報告
ICHARM 第4回 Alumni Webinar(水文)
Action Reports from ICHARM Graduates
Dr. Sanjeewa Illangasingha
人事異動のお知らせ
受賞リスト
海外出張リスト
訪問者リスト
対外発表リスト
編集後記
動画を再生するにはvideoタグをサポートしたブラウザでアクセスしてください。最新バージョンのブラウザをおすすめします。
2025年7月29日
第9回ICHARM運営理事会会合を開催
NEW!
2025年7月16日
ICHARMにUNESCO貢献賞が授与
過去のトピックス
2025年7月31日
ICHARM Newsletter Volume 20 No.2(第77号)発行
NEW!
2025年7月16日
「受賞」を更新しました
過去のニュース