土木研究所の技術講演 【災害対応技術】 |
土研式釜段(堤防の漏水抑止技術) |
土質・振動チーム 研究員 吉田 直人 |
資料 ( 378KB) |
ダムの変位計側技術(GPS、ワイヤレス変位計、表面連続変位計) |
水工構造物チーム 研究員 小堀 俊秀 |
資料 (1.14MB) |
河川津波における遡上距離・遡上高の推定手法 |
寒地河川チーム 研究員 阿部 孝章 |
資料 (1.18MB) |
【環境保全技術】 |
振動軽減舗装 |
舗装チーム 主任研究員 寺田 剛 |
資料 (1.18MB) |
アドバンストテレメトリシステム(野生動物の行動自動追跡システム) |
河川生態チーム 主任研究員 傳田 正利 |
資料 ( 716KB) |
自然・交通換気力を有効に活用した道路トンネルの新しい換気制御技術 |
トンネルチーム 総括主任研究員 石村 利明 |
資料 (1.42MB) |
【機能向上・維持管理技術】 |
表面含浸工法によるコンクリートの耐久性向上技術 |
耐寒材料チーム 研究員 遠藤 裕丈 |
資料 ( 642KB) |
コラムリンク工法 (経済的に沈下と側方流動を抑制できる杭・壁併用型地盤改良工法) |
施工技術チーム 上席研究員 宮武 裕昭 |
資料 ( 857KB) |
トンネルの補修・補強技術(NAV工法・部分薄肉PCL工法) |
トンネルチーム 総括主任研究員 石村 利明 |
資料 ( 652KB) |