■ 第60号 (2021年4月) Volume 16 No.1 ■ 実施期間:2021年4月30日(金)〜7月29日(木)まで
ICHARMでは、2006年3月の設立以降、ICHARMの最新の動向をお知らせする「ICHARMニュースレター」を、年4回発行しています。 各号では、読者の皆様にアンケートを行い、記事内容向上の一助とさせて頂きたく存じます。
10代以下 50代 20代 60代 30代 70代以上 40代
学生 大学・研究機関等の研究者 政府関係者 企業関係者 国連機関等職員 NGO その他(具体的に)
アイスランド アイルランド アゼルバイジャン アフガニスタン アメリカ合衆国 アラブ首長国連邦 アルジェリア アルゼンチン アルバニア アルメニア アンゴラ アンティグア・バーブーダ アンドラ イエメン イギリス イスラエル イタリア イラク イラン インド インドネシア ウガンダ ウクライナ ウズベキスタン ウルグアイ エクアドル エジプト エストニア エチオピア エリトリア エルサルバドル オーストラリア オーストリア オマーン オランダ ガーナ カーボベルデ ガイアナ カザフスタン カタール カナダ ガボン カメルーン ガンビア カンボジア ギニア ギニアビサウ キプロス キューバ ギリシャ キリバス キルギス グアテマラ クウェート グレナダ クロアチア ケニア コートジボワール コスタリカ コモロ コロンビア コンゴ共和国 コンゴ民主共和国 サウジアラビア サモア サントメ・プリンシペ ザンビア サンマリノ シエラレオネ ジブチ ジャマイカ ジョージア シリア シンガポール ジンバブエ スイス スウェーデン スーダン スペイン スリナム スリランカ スロバキア スロベニア スワジランド セーシェル 赤道ギニア セネガル セルビア セントクリストファー・ネイビス セントビンセント・グレナディーン セントルシア ソマリア ソロモン諸島 タイ 大韓民国 タジキスタン タンザニア チェコ チャド 中央アフリカ 中華人民共和国 チュニジア 朝鮮民主主義人民共和国 チリ ツバル デンマーク ドイツ トーゴ ドミニカ共和国 ドミニカ国 トリニダード・トバゴ トルクメニスタン トルコ トンガ ナイジェリア ナウル ナミビア ニカラグア ニジェール 日本 ニュージーランド ネパール ノルウェー バーレーン ハイチ パキスタン パナマ バヌアツ バハマ パプアニューギニア パラオ パラグアイ バルバドス ハンガリー バングラデシュ 東ティモール フィジー フィリピン フィンランド ブータン ブラジル フランス ブルガリア ブルキナファソ ブルネイ ブルンジ ベトナム ベナン ベネズエラ ベラルーシ ベリーズ ペルー ベルギー ポーランド ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ ボリビア ポルトガル ホンジュラス マーシャル諸島 マケドニア マダガスカル マラウイ マリ マルタ マレーシア ミクロネシア連邦 南アフリカ共和国 南スーダン ミャンマー メキシコ モーリシャス モーリタニア モザンビーク モナコ モルディブ モルドバ モロッコ モンゴル モンテネグロ ヨルダン ラオス ラトビア リトアニア リビア リヒテンシュタイン リベリア ルーマニア ルクセンブルク ルワンダ レソト レバノン ロシア
大変読みやすい 普通 読みにくい(具体的に)
大変有用である 普通 有用でない (具体的に)
【Introduction】 質の高い成長を目指す流域治水 【Special Topics】 ICHARM 15周年を祝して ICHARM設立15周年に寄せて 魔術のような浮遊砂の鉛直分布について 【Research】 特別寄稿:栗林大輔 復興庁「復興庁における放射線リスクコミュニケーションについて 〜福島、フクシマ、Fukushima〜」 研究紹介:牛山朋來 主任研究員「気候モデルの力学的ダウンスケーリングとアンサンブル洪水予測の開発」 観測水位を活用した傾向分析による中小河川の水位情報提供システムの開発【PRISM】 第66回ICHARM R&Dセミナーの開催 【Training & Education】 修士課程研修 活動報告 Action Reports from ICHARM Graduates:Malik Rizwan Asghar, Deputy Director-IT, Pakistan Meteorological Department (PMD) 【Information & Networking】 台風委員会 第53回総会への参加 2020年Kintanar賞の受賞に寄せて - 台風委員会水文部会による洪水ハザードマッピング・プロジェクトへの貢献 - 第13回AOGEOシンポジウムのアジア水循環イニシアティブ(AWCI)セッションを開催