国立研究開発法人 土木研究所

研究成果・技術情報

土研新技術ショーケース2017 in 仙台の配布資料

平成29年度土研新技術ショーケース 2017年10月12日(木) 10:00~17:20 フォレスト仙台

日 時:平成29年10月12日(木) 10:00~17:30 ※受付9:30~
場 所:フォレスト仙台
     仙台市青葉区柏木1-2-45
プログラム
安全・防災技術
10:15~10:35
緩衝型のワイヤロープ式防護柵
寒地交通チーム 主任研究員 平澤 匡介
10:35~10:55
新型凍結抑制舗装
舗装チーム 総括主任研究員 寺田 剛
10:55~11:15
洪水・津波の氾濫範囲推定手法
寒地河川チーム 研究員 伊波 友生
資料(前半)(690KB)  
資料(後半)(619KB)  
11:15~11:35
排水ポンプ設置支援装置(自走型)
寒地機械技術チーム 主任研究員 澤口 重夫
資料(898KB)  
東北地方整備局の講演
11:35~12:00
東北地方整備局における新技術への取り組みについて
国土交通省 東北地方整備局 企画部 機械施工管理官 佐藤 要
資料(前半)(1.23MB)  
資料(後半)(1.37MB)  
特別講演
13:15~14:15
インフラ維持管理における最近の動向 ~地域格差と産官学連携~
東北大学大学院工学研究科 土木工学専攻 教授
東北大学大学院工学研究科 インフラ・マネジメント研究センター長 久田 真
地盤・緑化技術
14:15~14:35
ハイブリッド表面波探査技術
地質・地盤研究グループ 特任研究員 稲崎 富士
14:35~14:55
砕石とセメントを用いた高強度・低コスト地盤改良技術
寒地地盤チーム 総括主任研究員 林 宏親
資料(466KB)  
14:55~15:15
積雪寒冷地の道路緑化指針
地域景観ユニット 主任研究員 髙橋 哲生
維持管理・補修技術
15:45~16:05
冬期路面すべり抵抗モニタリングシステム
寒地交通チーム 研究員 齊田 光
資料(929KB)  
16:05~16:25
コンクリート構造物の補修対策施工マニュアル
先端材料資源研究センター(iMaRRC) 上席研究員 古賀 裕久
資料(前半)(462KB)  
資料(後半)(708KB)  
16:25~16:45
トンネルの補修技術(NAV 工法)
トンネルチーム 総括主任研究員 石村  利明
資料(899KB)  
問い合わせ先
国立研究開発法人土木研究所 技術推進本部
〒305-8516 茨城県つくば市南原1-6
TEL 029-879-6800 FAX 029-879-6732
E-mail showcase2017(a)pwri.go.jp
    ※メールを送信する場合は(a)を@と変更して下さい