土木研究所の技術講演 【河川技術】 |
総合洪水解析システム(IFAS) |
水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM) 主任研究員 猪股 広典 |
資料 (540KB) |
ダムの排砂技術 |
水理チーム 主任研究員 宮川 仁 |
資料 (824KB) |
護岸背面空洞探査・可視化手法 |
地質・地盤研究グループ 特任研究員 稲崎 富士 |
資料1 (646KB) |
資料2 (891KB) |
【モニタリング技術、環境対策技術】 |
水中構造物音響画像点検装置 |
寒地機械技術チーム 主任研究員 澤口 重夫 |
資料 (505KB) |
既設アンカー緊張力モニタリングシステム(Aki-Mos) |
地すべりチーム 上席研究員 藤平 大 |
資料1 (591KB) |
資料2 (546KB) |
土壌藻類を活用した環境にやさしい表面侵食防止技術 |
<共同開発者>日本工営株式会社 技術戦略室 沖縄事務所 課長 冨坂 峰人 |
資料 (788KB) |
振動軽減舗装 |
舗装チーム 総括主任研究員 寺田 剛 |
資料 (641KB) |
【長寿命化技術】 |
カーボンブラック添加アスファルト |
先端材料資源研究センター(iMaRRC)主任研究員 佐々木 厳 |
資料 (618KB) |
コンクリート構造物の補修対策施工マニュアル |
先端材料資源研究センター(iMaRRC)主任研究員 中村 英佑 |
資料 (459KB) |
トンネルの補修技術(NAV工法) |
トンネルチーム 総括主任研究員 石村 利明 |
資料 (474KB) |
コンクリート橋桁端部に用いる排水装置 |
構造物メンテナンス研究センター(CAESAR) 主任研究員 田中 良樹 |
資料 (427KB) |