|
 |
 |
平成17年度
平成10年度
資料名 |
原単位法を用いた環境の定量評価 地理情報としての土地利用区分の活用 |
執筆者名 |
黒木貴一 |
所属 |
地質研究室 |
巻号 |
No.198 |
発行年月 |
1998年11月 |
平成9年度
資料名 |
Reactivity of rocks and minerals in alkaline solution アルカリ溶液中における鉱物および岩石の反応性 |
執筆者名 |
脇坂安彦 |
所属 |
地質研究室 |
巻号 |
No.34(英文報告) |
発行年月 |
1998年3月 |
平成5年度
資料名 |
平成5年(1993年)釧路沖地震災害調査報告 |
執筆者名 |
飯島尚 飯田裕 川島一彦 大塚久哲 松尾修 他 |
所属 |
振動研究室 地質研究室 動土質研究室 下水道研究室 河川研究室 フィルダム研究室 他4研究室 |
巻号 |
No.193 |
発行年月 |
1994年2月 |
平成2年度
資料名 |
昭和59年(1984年)長野県西部地震災害調査報告 |
執筆者名 |
岩崎敏男 桑原徹郎 高橋和之 脇坂安彦 谷口栄一 仲野公章 |
所属 |
振動研究室 地質研究室 動土質研究室 急傾斜地崩壊研究室 地すべり研究室 砂防研究室 他3研究室 |
巻号 |
No.182-2 |
発行年月 |
1991年3月 |
昭和40年度
資料名 |
空中写真による地すべり地形の判読 |
執筆者名 |
芥川真知 金子幸子 |
所属 |
地質研究室 |
巻号 |
No.127-6 |
発行年月 |
1966年3月 |
昭和38年度
資料名 |
弾性波によるグラウティング効果の調査について |
執筆者名 |
工藤慎一 |
所属 |
地質研究室 |
巻号 |
No.114-4 |
発行年月 |
1963年5月 |
昭和38年度
資料名 |
アロフェン質粘土の消石灰−石膏による化学的安定方法に関する研究(4) |
執筆者名 |
有泉昌 近藤紀 森芳徳 |
所属 |
地質研究室 化学研究室 |
巻号 |
No.111-3 |
発行年月 |
1962年9月 |
昭和37年度
資料名 |
アロフェン質粘土の消石灰−石膏による化学的安定方法に関する研究(2) アロフェンとCa(OH)2溶液との反応条件について |
執筆者名 |
有泉昌 大場正男 |
所属 |
地質研究室 化学研究室 |
巻号 |
No.110-5 |
発行年月 |
1962年1月 |
資料名 |
アロフェン質粘土の消石灰−石膏による化学的安定方法に関する研究(1) アロフェン粘土と消石灰溶液との反応により生成するHydraed
Gehlenite(2CaO・Al2O3・SiO2・nH2O) |
執筆者名 |
有泉昌 |
所属 |
地質研究室 化学研究室 |
巻号 |
No.110-4 |
発行年月 |
1962年1月 |
資料名 |
放射線同位元素を利用した地下水調査報告(4報) 玉川温泉における地下溶透除毒工法に関する調査 |
執筆者名 |
有泉昌 近藤紀 森芳徳 |
所属 |
地質研究室 化学研究室 |
巻号 |
No.110-1 |
発行年月 |
1962年1月 |
|
▲TOP |
|