土研新技術ショーケース2015 in 広島

開催日時
平成27年11月6日 金曜日
10:00~18:00(受付開始 9:30~)
10:00~18:00(受付開始 9:30~)
場 所
広島国際会議場 地下2階 大会議室「ダリア」
〒730-0811 広島市中区中島町1-5(平和記念公園内)
〒730-0811 広島市中区中島町1-5(平和記念公園内)
その他
○ 土研新技術ショーケース2015 in 広島 チラシ
(PDF:1.61MB)
○ 土研新技術ショーケース2015 in 広島 ポスター
(PDF:916KB)
講演会プログラム(地下2階 大会議室「ダリア」)
河川管理技術
| ダム貯水池の底層改善による藻類増殖抑制手法 |
| 水質チーム 上席研究員 岡本 誠一郎 |
| 発表資料 |
| 総合洪水解析システム(IFAS) |
| ICHARM 主任研究員 津田 守正 |
| 発表資料 |
| 振動検知式土石流センサー |
| 火山・土石流チーム 研究員 高原 晃宙 |
| 発表資料 |
道路管理・斜面防災技術
| ロータリ除雪車対応型アタッチメント式路面清掃装置 |
| 寒地機械技術チーム 主任研究員 住田 則行< |
| 発表資料 |
| 杭付落石防護擁壁工 |
| 寒地構造チーム 研究員 山澤 文雄 |
| 発表資料 |
| 地すべりのすべり線形状推定技術 |
| 地すべりチーム 総括主任研究員 藤平 大 |
| 発表資料 |
特別講演
| 維持管理時代における官・民・学の役割 |
| 広島工業大学 工学部 都市デザイン工学科 教授 十河 茂幸 |
| 発表資料 |
長寿命化・持続可能技術
| タフガードクリヤー工法(コンクリート用透明表面被覆材) |
| iMaRRC 主任研究員 佐々木 厳 |
| 発表資料 |
| インバイロワン工法(環境対応型の鋼構造物塗膜除去技術) |
| <共同開発者>インバイロワンシステム株式会社 技術顧問 守屋 進 |
| 発表資料 |
| みずみち棒を用いた下水汚泥の重力濃縮技術 |
| iMaRRC 主任研究員 岡安 祐司 |
| 発表資料 |
国土交通省中国地方整備局の講演
| 新技術の活用・普及に向けて |
| 国土交通省 中国地方整備局 企画部 機械施工管理官 錦織 豊 |
| 発表資料 |
土工・地盤改良技術
| 短繊維混合補強土工法 |
| 土質・振動チーム 研究員 吉田 直人 |
| 発表資料 |
| コラムリンク工法 (経済的に沈下と側方流動を抑制できる杭・壁併用型地盤改良工法) |
| 施工技術チーム 主任研究員 近藤 益央 |
| 発表資料 |
| ALiCC工法(低改良率セメントコラム工法) |
| 施工技術チーム 主任研究員 近藤 益央 |
| 発表資料 |
お問合せ先
国立研究開発法人土木研究所 技術推進本部 (TEL:029-879-6800 直通)


















