土研新技術ショーケース2018 in 那覇の講演資料
チラシ |
---|
PDF ![]() |
土木研究所の技術講演 【河川技術】 |
||
---|---|---|
降雨流出氾濫(RRI)解析モデル | 水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM) 主任研究員 宮本 守 | 資料![]() |
排水ポンプ設置支援装置(自走型) | 寒地機械技術チーム 主任研究員 澤口 重夫 | 資料![]() |
【土質・地盤技術、道路技術、長寿命化技術(鋼構造物)】 | ||
土層強度検査棒 | 地質チーム 主任研究員 矢島 良紀 | 資料![]() |
土壌藻類を活用した表面侵食防止工法(BSC工法) | <共同開発者>日本工営株式会社 インフラマネジメントセンター 担当部長 冨坂 峰人 |
資料![]() |
砕石とジオテキスタイルを用いた低コスト地盤改良技術(グラベル基礎補強工法) | 寒地地盤チーム 主任研究員 橋本 聖 | 資料![]() |
衝撃加速度試験装置による盛土の品質管理技術 | 寒地地盤チーム 研究員 久慈 直之 | 資料![]() |
透明折板素材を用いた越波防止柵 | 寒地構造チーム 総括主任研究員 今野 久志 | 資料![]() |
チタン箔による鋼構造物塗膜の補強工法 | <共同開発者>日鉄住金防蝕株式会社 エンジニアリング事業部 技術部 開発グループ 我那覇 康彦 |
資料![]() |
【長寿命化技術(コンクリート構造物)】 | ||
コンクリート構造物の補修対策施工マニュアル | 先端材料資源研究センター(iMaRRC) 研究員 櫻庭 浩樹 | 資料![]() |
コンクリート用の透明な表面被覆工法 | 先端材料資源研究センター(iMaRRC) 主任研究員 佐々木 厳 | 資料![]() |
トンネルの補修技術(NAV工法) | トンネルチーム 交流研究員 坂本 昇 | 資料![]() |
塩分センサを活用した簡易塩害診断技術 | 先端材料資源研究センター(iMaRRC) 研究員 櫻庭 浩樹 | 資料![]() |
コンクリート橋桁端部に用いる排水装置 | 構造物メンテナンス研究センター(CAESAR) 主任研究員 田中 良樹 | 資料![]() |