国立研究開発法人 土木研究所

研究成果・技術情報

土研新技術ショーケース2020 in 高松の講演資料

チラシ
PDFPDFアイコン(2.00MB)  
特別講演
コンクリート工の生産性向上方策とその効果 国立研究開発法人 土木研究所 理事(兼)先端材料資源研究センター長 渡辺 博志 資料PDFアイコン(2.45MB)  
四国地方整備局の講演
四国地方整備局での新技術への取組みについて 四国地方整備局 企画部 技術管理課長 片岡 浩史 資料PDFアイコン(4.02MB)  
土木研究所の技術講演(第1講演会場)
【道路技術、地質・地盤技術】
緩衝型のワイヤロープ式防護柵 寒地交通チーム 総括主任研究員 平澤 匡介 資料PDFアイコン(3.64MB)  
防水性に優れた橋面舗装 舗装チーム 総括主任研究員 寺田 剛 資料PDFアイコン(1.90MB)  
地質・地盤リスクマネジメントのガイドライン 地質チーム 上席研究員 阿南 修司 資料PDFアイコン(2.12MB)  
【コンクリート技術、砂防技術、河川技術】
コンクリート用の透明な表面被覆と視認性評価方法 iMaRRC 主任研究員 佐々木 厳 資料PDFアイコン(1.52MB)  
地すべり災害対応のCIMモデル 地すべりチーム 主任研究員 竹下 航 資料PDFアイコン(1.88MB)  
降雨流出氾濫(RRI)解析モデル ICHARM 専門研究員 柿沼 太貴 資料PDFアイコン(2.32MB)  
【河川技術】
堤防決壊時に行う緊急対策工事の効率化に向けた検討資料 寒地水圏研究グループ 上席研究員 前田 俊一 資料PDFアイコン(1.44MB)  
排水ポンプ設置支援装置(自走型) 寒地機械技術チーム 主任研究員 永長 哲也 資料PDFアイコン(1.69MB)  
3次元の多自然川づくり支援ツール(iRIC-EvaTRiP &RiTER) 自然共生研究センター 主任研究員 林田 寿文 資料PDFアイコン(3.37MB)  
気液溶解装置(高濃度酸素水を用いた底層水質改善技術) <共同開発者>松江土建株式会社 環境部 主任研究員
増木 新吾(島根大学客員研究員)
資料PDFアイコン(1.94MB)  
土木研究所の技術講演(第2講演会場)
【河川技術】
非接触型流速計 水文チーム 上席研究員 山本 晶 資料PDFアイコン(1.11MB)  
破堤拡幅の推定手法 寒地水圏研究グループ 上席研究員 前田 俊一 資料PDFアイコン(1.82MB)  
小規模河川横断工作物に設置可能な切欠き魚道 自然共生研究センター 主任研究員 林田 寿文 資料PDFアイコン(2.39MB)  
【道路技術】
大型車対応ランブルストリップス 寒地交通チーム 総括主任研究員 平澤 匡介 資料PDFアイコン(1.95MB)  
自然・交通条件を活用した道路トンネルの新換気制御技術 <共同開発者> (株)創発システム研究所 業務部 営業部門 古橋 和樹 資料PDFアイコン(1.34MB)  
トンネル補強工法(部分薄肉化PCL工法) <共同開発者> PCL協会会員 日本コンクリート工業(株) 大内 毅浩 資料PDFアイコン(1.81MB)  
コンクリート橋桁端部に用いる排水装置 CAESAR 総括主任研究員 田中 良樹 資料PDFアイコン( 547KB)  
低燃費舗装(次世代排水性舗装)、新型凍結抑制舗装、振動軽減舗装 舗装チーム 渡邉 真一 資料PDFアイコン(2.29MB)  
カーボンブラック添加アスファルト iMaRRC 主任研究員 佐々木 厳 資料PDFアイコン(1.04MB)  
【砂防技術】
既設アンカー緊張力モニタリングシステム(Aki-Mos) 地すべりチーム 研究員 高木 将行 資料PDFアイコン(2.43MB)  
【緑化技術】
土壌藻類を活用した表面侵食防止工法(BSC工法) <共同開発者> 日本工営(株) 沖縄支店 技術部 部長 冨坂 峰人 資料PDFアイコン(4.07MB)  
【地質・地盤技術】
土層強度検査棒 地質チーム 主任研究員 矢島 良紀 資料PDFアイコン(2.37MB)  
大変位対応型孔内傾斜計 地すべりチーム 研究員 高木 将行 資料PDFアイコン(1.03MB)  
[技術相談タイム、展示会場での講演]
[講演名] [所属] [職位など] [姓] [名] 資料PDFアイコン(○○MB)  
[講演名] [所属] [職位など] [姓] [名] 資料PDFアイコン(○○MB)