3.耐震性能を基盤とした多様な構造物の機能確保に関する研究
- 3.耐震性能を基盤とした多様な構造物の機能確保に関する研究
(195KB)
【個別課題】
| No. | 課題名 | 研究チーム | |
|---|---|---|---|
| 3.1 | 性能目標に応じた橋の地震時限界状態の設定法に関する研究 | 橋梁構造研究グループ 寒地構造 |
|
| 3.2 | 山岳トンネルの耐震対策の選定手法に関する研究 | トンネル | |
| 3.3 | 地盤変状の影響を受ける道路橋の耐震安全対策技術に関する研究(1) | 橋梁構造研究グループ | |
| 地盤変状の影響を受ける道路橋の耐震安全対策技術に関する研究(2) | 地質 | ||
| 3.4 | 降雨の影響を考慮した道路土工構造物の耐震設計・耐震補強技術に関する研究 | 土質・振動 | |
| 3.5 | フィルダムの設計・耐震性能照査の合理化・高度化に関する研究 | 水工構造物 | |
| 3.6 | 再開発重力式コンクリートダムの耐震性能照査技術に関する研究 | 水工構造物 | |
| 3.7 | 台形CSGダムの耐震性能照査に関する研究 | 水工構造物 | |
| 3.8 | 液状化判定法の高精度化に関する研究(1) | 土質・振動 | |
| 液状化判定法の高精度化に関する研究(2) | 地質 地質・地盤G特命 |
||
| 液状化判定法の高精度化に関する研究(3) | 寒地地盤 | ||
| 3.9 | 津波の影響を受ける橋の挙動と抵抗特性に関する研究 | 橋梁構造研究グループ | |
| 3.10 | 道路橋基礎の耐震性能評価手法の高度化に関する研究 | 橋梁構造研究グループ |


















