新着情報一覧
2017年度(平成29年度)
2025年度(令和 7年度) | 2024年度(令和 6年度) | 2023年度(令和 5年度) | 2022年度(令和 4年度) | 2021年度(令和 3年度) | 2020年度(令和 2年度) | 2019年度(令和 元年度) | 2018年度(平成30年度) | 2017年度(平成29年度) | 2016年度(平成28年度) | 2015年度(平成27年度) |4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月
2018年3月
- 2018/03/30
-
・【北の道リサーチニュース:第174号(2018年3月)】を発行しました(寒地・寒地道路研究グループ)を更新しました
- 2018/03/29
-
・「道路橋のFRPを用いた複合構造化による補修補強効果の評価法に関する共同研究」の共同研究者を募集します(募集は終了致しました)
- 2018/03/28
-
・「雪崩・地すべり研究センターたより 第79号(3月)」(雪崩・地すべり研究センター)を更新しました
- 2018/03/28
-
・「研究成果(平成29年度発表論文)」(施工技術チーム)を更新しました
- 2018/03/28
-
・「土木研究所Webマガジン第51号」を掲載しました・「土木研究所Webマガジン第50号(英語版)」を掲載しました
- 2018/03/16
-
・寒地土木研究所見学会(新規採用への応募を考えている方対象)開催(4月6日(金))のお知らせ
(約61KB)(寒地)
- 2018/03/15
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2018/03/13
-
・【北の道リサーチニュース:第173号(2018年2月)】を発行しました(寒地・寒地道路研究グループ)を更新しました
- 2018/03/13
- 2018/03/13
-
・「構内の気象・積雪観測資料(積雪期)」(雪崩・地すべり研究センター)を更新しました
- 2018/03/09
-
・「第62回 水工学講演会で研究員が発表しました!」(寒地・寒地河川チーム)を更新しました
- 2018/03/09
-
・「平成29年度トピックス」(雪崩・地すべり研究センター)を更新しました
- 2018/03/09
-
・「活動内容(行政機関等への技術支援)」(構造物メンテナンス研究センター(CAESAR))を更新しました
- 2018/03/05
- 2018/03/05
-
・「E-ディフェンスを用いた道路橋の耐震補強技術の大規模実証実験」の
実験動画(構造物メンテナンス研究センター(CAESAR))を掲載しました - 2018/03/05
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2018/03/05
- 2018/03/01
- 2018/03/01
-
・第61回北海道開発技術研究発表会に参加しました 他15件(寒地・耐寒材料チーム)を更新しました
- 2018/03/01
-
・「国立研究開発法人土木研究所における新たな採用方式の募集要領について」
(約1,818KB)(寒地)を更新しました
- 2018/03/01
-
・「新規採用 総合職(研究職)募集要領」を掲載しました・「新規採用 一般職(研究職)募集要領」を掲載しました(募集は終了致しました)
2018年2月
- 2018/02/28
-
・「研究課題(護岸編)」(自然共生研究センター)を更新しました
- 2018/02/27
-
・任期付研究員(つくば・火山・土石流チーム)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2018/02/27
-
・「第59回・第60回ICHARM R&D Seminarの開催」(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を掲載しました
- 2018/02/27
-
・平成29年度「独立行政法人等非識別加工情報」に関する提案の募集の公示(募集は終了致しました)
- 2018/02/26
-
・「E-ディフェンスを用いた道路橋の耐震補強技術の大規模実証実験を実施しました」(構造物メンテナンス研究センター(CAESAR))を更新しました
- 2018/02/26
-
・「ニューズレターVol.10」、「実験動画等のページ」(先端材料資源研究センター(iMaRRC))を公開しました
- 2018/02/23
-
・「遠隔操作油圧ショベルにおける視覚情報システムに関する研究」の
共同研究者を募集します(募集は終了致しました) - 2018/02/22
-
・「第3回ICHARM運営理事会を開催しました」(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を掲載しました
- 2018/02/22
-
・「第95回アスファルトゼミナールでの講演について」(舗装チーム)を掲載しました
- 2018/02/21
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2018/02/19
-
・「構内の気象・積雪観測資料(積雪期)」(雪崩・地すべり研究センター)を更新しました
- 2018/02/19
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2018/02/16
-
寒地土木研究所ホームページ閲覧停止のお知らせ
(約63KB)(寒地)
・2月26日(月)8時30分から12時00分まで(予定) - 2018/02/15
-
・「留萌地域活性化シンポジウム」でコーディネーターを務めました(寒地・地域景観ユニット)を更新しました
- 2018/02/15
-
・第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会で発表します 他2件(寒地・寒地道路研究グループ)を更新しました
- 2018/02/13
-
・ホームページをリニューアルしました(土質・振動チーム)
- 2018/02/08
-
・非常勤職員(つくば・専門的業務の補助)を若干名募集します(募集は終了致しました)・非常勤職員(つくば・専門的業務の補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2018/02/07
-
・「ICHARM ラスミ主任研究員 外務大臣より感謝状を授与-国際緊急援助活動(スリランカ国)-」(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を掲載しました
- 2018/02/06
-
・ホームページをリニューアルしました(先端技術チーム)
- 2018/02/06
-
・「2018年01月 シンポジウム「物理探査を維持管理や防災にどう活かすのか」を開催しました」(物理探査)を更新しました
- 2018/02/05
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2018/02/05
-
・「河川・湖沼における環境DNA活用技術に関する共同研究」の共同研究者を募集します(募集は終了致しました)
- 2018/02/05
-
・「研究成果(平成29年度発表論文)」(施工技術チーム)を更新しました
- 2018/02/05
-
寒地土木研究所ホームページ閲覧停止のお知らせ
(約63KB)(寒地)
・2月8日(木)12時00分から17時00分まで(予定) - 2018/02/01
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
2018年1月
- 2018/01/31
-
・「ニュースレター第47号」(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を発行しました
- 2018/01/30
-
・「田和専門研究員が「川辺の湿地と田んぼにすむいきものたちの世界へようこそ」と題して出前授業を行いました」(河川生態チーム)を更新しました
- 2018/01/30
-
・「行政機関等への技術支援」、「国際的な情報収集と連携」、「土木研究所資料 第4366号」(構造物メンテナンス研究センター(CAESAR))を更新しました
- 2018/01/29
-
・【北の道リサーチニュース:第172号(2018年1月)】を発行しました(寒地・寒地道路研究グループ)を更新しました
- 2018/01/29
-
・土木学会北海道支部平成29年度年次技術研究発表会で研究員が発表しました!(寒地・寒地河川チーム)を更新しました
- 2018/01/26
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を2名募集します(募集は終了致しました)
- 2018/01/24
-
・「吹雪視程予測の精度向上に関する研究」(寒地)の共同研究者を募集します・「画像解析による吹雪量推定に関する研究」(寒地)の共同研究者を募集します(募集は終了致しました)
- 2018/01/24
-
・「土木研究所Webマガジン第49号(英語版)」を掲載しました
- 2018/01/19
- 2018/01/19
-
・「E-ディフェンスを用いた道路橋の耐震補強技術の大規模実証実験」のご案内(開催日:平成30年2月15日(木))(構造物メンテナンス研究センター(CAESAR))を掲載しました
- 2018/01/17
-
・「研究成果」(火山・土石流チーム)を更新しました
- 2018/01/12
-
・「土研新技術ショーケース2018 in 福岡での講演について」(舗装チーム)を更新しました
- 2018/01/05
-
・任期付研究員(寒地・寒冷沿岸域チーム)を若干名募集します・任期付研究員(寒地・水産土木チーム)を若干名募集します・任期付研究員(寒地・寒地交通チーム)を若干名募集します(募集は終了致しました)
- 2018/01/04
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
2017年12月
- 2017/12/27
-
・「第1回iMaRRCセミナーの開催報告」(先端材料資源研究センター(iMaRRC))を公開しました・「先端材料資源研究センター設立記念講演会」の講演概要集(先端材料資源研究センター(iMaRRC))を公開しました
- 2017/12/26
-
・シンポジウム「物理探査を維持管理や防災にどう活かすのか」のご案内、「研究成果」(物理探査)を更新しました
- 2017/12/26
-
・雪氷チーム武知研究員が寒地技術賞(計画部門)を受賞しました(寒地・雪氷チーム)を更新しました
- 2017/12/26
-
・【北の道リサーチニュース:第171号(2017年12月)】を発行しました(寒地・寒地道路研究グループ)を更新しました
- 2017/12/22
-
・2018年度 博士課程「防災学プログラム」学生募集(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を開始しました(募集は終了致しました)
- 2017/12/21
-
・平成30年1月22日(月)シンポジウム「物理探査を維持管理や防災にどう活かすのか」を開催します(終了致しました)
- 2017/12/21
-
・IFAS calibrator(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を公開しました
- 2017/12/21
-
・「雪害研究のための観測サイト」(雪崩・地すべり研究センター)を掲載しました
- 2017/12/20
-
・2017 AGU Fall Meetingで発表しました 他6件(寒地・防災地質チーム)を更新しました
- 2017/12/20
-
・第1回「美瑛町の美しい景観を守り育てるセミナー」でファシリテーターを務めました(寒地・地域景観ユニット)を更新しました
- 2017/12/19
-
・第3回アジア太平洋水サミットでセッション「気候変動下の水と災害-山岳から島嶼まで-」(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を開催しました
- 2017/12/18
- 2017/12/14
-
・「土木研究所Webマガジン第50号」を掲載しました
- 2017/12/14
-
・「写真によるトピックス」(火山・土石流チーム)を更新しました
- 2017/12/11
-
・「土木研究所Webマガジン第48号(英語版)」を掲載しました
- 2017/12/11
-
・世界防災フォーラムにおいてICHARMがテクニカルセッション「水と災害に関するプラットフォーム―ICT、経済、コミュニティ、ダイナミクス―」を開催(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を更新しました・「論文リスト」と「研究内容(英語版のみ)」(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を更新しました
- 2017/12/11
-
・第13回「土木学会景観・デザイン研究発表会」で発表&受賞しました 他1件(寒地・地域景観ユニット)を更新しました
- 2017/12/07
-
・非常勤職員(つくば・専門的業務の補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/12/07
-
・極東連邦大学と協定更新を行いました(寒地)を更新しました
- 2017/12/04
- 2017/12/01
-
・「ICHARM紹介パンフレットと紹介ポスター」(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を更新しました
2017年11月
- 2017/11/30
-
・「ニューズレターVol.9」(先端材料資源研究センター(iMaRRC))を公開しました
- 2017/11/28
-
・「地表からの効率的な集水井内点検手法に関する共同研究」の共同研究者を募集します(募集は終了致しました)
- 2017/11/28
-
・「雪崩・地すべり研究センターたより 第78号(11月)」、「広報資料」(雪崩・地すべり研究センター)を更新しました
- 2017/11/28
-
【北の道リサーチニュース:第170号(2017年11月)】を発行しました(寒地・寒地道路研究グループ)
- 2017/11/22
-
「増毛町まちづくりセミナー2017」でコーディネーターを務めました 他1件(寒地・地域景観ユニット)を更新しました
- 2017/11/22
-
第33回寒地技術シンポジウムで発表を行います(寒地・寒地道路研究グループ)を更新しました
- 2017/11/21
-
橋本聖研究員『国土交通省国土技術研究会 優秀賞』を受賞(寒地・寒地地盤チーム)を更新しました
- 2017/11/21
-
寒地土木研究所ホームページの「論文・刊行物検索」、「月報WEB」の閲覧停止のお知らせ
(約50KB)(寒地)
・11月27日(月)10時00分から11時30分まで(予定) - 2017/11/20
-
・「吹雪の視界情報」ポータルサイト今冬の開設について~12月1日(金)運用及びメール配信開始~(寒地)を更新しました
- 2017/11/17
-
・平成29年12月22日(金)「グラウンドアンカー維持管理に関するシンポジウム(第3回)」を開催します(終了致しました)
- 2017/11/16
- 2017/11/13
-
・「土木の日2017一般公開について」(舗装チーム)を更新しました
- 2017/11/10
-
・「平成29年度トピックス」(雪崩・地すべり研究センター)を更新しました
- 2017/11/07
-
・平成29年12月14日(木)「土研新技術ショーケース2017 in 札幌」を開催します(終了致しました)
- 2017/11/02
-
・非常勤職員(つくば・事務及び実験補助)を1名募集します(募集は終了致しました)・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/11/01
-
・非常勤職員(つくば・専門的業務の補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/11/01
-
・平成30年1月25日(木)「土研新技術ショーケース2018 in 福岡」を開催します
2017年10月
- 2017/10/31
-
・「ニュースレター第46号」(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を発行しました
- 2017/10/31
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/10/27
-
・【北の道リサーチニュース:第169号(2017年10月)】を発行しました(寒地・寒地道路研究グループ)
- 2017/10/26
-
・平成30年度国立研究開発法人土木研究所交流研究員の受入れを募集します(募集は終了致しました)
- 2017/10/26
-
・平成29年11月18日(土)「土木の日2017一般公開~社会を支える土木を知ろう~」を開催します(終了致しました)
- 2017/10/26
- 2017/10/26
-
・「「自治体の景観まちづくりの技術支援に関するセミナー」を開催しました」 他2件(寒地・地域景観ユニット)を更新しました
- 2017/10/25
- 2017/10/25
-
・研究成果(平成29年度発表論文)(施工技術チーム)を更新しました
- 2017/10/25
-
・ICHARMテクニカルセッションの開催案内(世界防災フォーラム)(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を更新しました
- 2017/10/23
-
・「お知らせ」に舗装工学講演会等での研究成果の発表について(舗装チーム)更新しました
- 2017/10/19
- 2017/10/18
-
・平成29年11月30日(木)「土研新技術ショーケース2017 in 広島」を開催します(終了致しました)
- 2017/10/17
-
・「第32回日本道路会議で発表します」 他1件(寒地・寒地道路研究グループ)を更新しました
- 2017/10/13
-
・“Hydrological Statistics Utility”(水文統計ユーティリティ)の英語マニュアルを作成 (水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を更新しました
- 2017/10/12
-
・「平成29年度 日本造園学会 北海道支部大会で発表しました」 他1件(寒地・地域景観ユニット)を更新しました
- 2017/10/06
-
・非常勤職員(つくば・専門的業務の補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/10/05
-
・自動運転技術の活用による除雪車の運転支援及び道路構造・管理に関する研究」の共同研究者を募集します(募集は終了致しました)
- 2017/10/05
-
・「国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所『共同研究者の募集』について」(寒地)を更新しました
- 2017/10/04
-
・研究職員(寒地・寒地交通チーム)を1名募集します(募集は終了致しました)・任期付研究員(寒地・寒地道路保全チーム)を若干名募集します・任期付研究員(寒地・地域景観ユニット)を若干名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/10/04
-
・図書検索システム停止のお知らせ(10月18日(水)10時00分から11時00分まで(予定)) (寒地)
- 2017/10/02
-
・「土木研究所Webマガジン第49号」を掲載しました
2017年9月
- 2017/09/29
-
・【北の道リサーチニュース:第168号(2017年9月)】を発行しました(寒地・寒地道路研究グループ)
- 2017/09/28
- 2017/09/27
-
・平成29年11月30日(木)「第1回iMaRRCセミナー コンクリートのひび割れをどう考えるか」を開催します(終了致しました)
- 2017/09/25
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/09/21
-
・平成29年11月10日(金)「土研・熊本市 土木技術連携・協力セミナー2017」を開催します(終了致しました)
- 2017/09/21
- 2017/09/19
-
・平成29年10月12日(木)「土研新技術ショーケース2017 in 仙台」を開催します(終了致しました)
- 2017/09/15
-
・「武田元研究員が「2017 WET EXCELLENT PAPER AWARD」を受賞」(水質チーム)を掲載しました
- 2017/09/15
-
・「第10回CAESAR講演会の講演会資料」(構造物メンテナンス研究センター(CAESAR))を掲載しました
- 2017/09/15
-
・土木研究所資料 第4352号「細粒分を含む砂の液状化強度の評価法に関する再検討」(土質・振動チーム)を掲載しました・「河川堤防の液状化対策の手引き」<設計計算例>(土質・振動チーム)を更新しました
- 2017/09/13
-
・平成29年10月19日(木)「平成29年度土木研究所講演会」を開催します(終了致しました)
- 2017/09/12
-
・専門研究員(つくば・橋梁構造研究グループ)を1名募集します(募集は終了致しました)・非常勤職員(つくば・専門的業務の補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/09/11
-
・任期付研究員(つくば・橋梁構造研究グループ)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/09/08
-
・「液状化地盤上の道路橋基礎の耐震補強技術に関する大規模実証実験」のご案内(構造物メンテナンス研究センター(CAESAR))を掲載しました
- 2017/09/07
-
・「土木学会 水工学に関する夏期研修会」で土木研究所職員が講義を行いました(自然共生研究センター)
- 2017/09/06
-
・「トップページ、研究課題、対外発表」(寒地・寒冷沿岸域チーム)を発行しました
- 2017/09/01
-
・「Asian-Pacific Planning Societies2017」で発表しました(寒地・地域景観ユニット)を発行しました
- 2017/09/01
-
・「実験施設一覧表の貸付料」(寒地)を更新しました
2017年8月
- 2017/08/31
-
・「研究成果」、「物探雑話」、「英文ページ」(物理探査)を更新しました
- 2017/08/31
-
・【北の道リサーチニュース:第167号(2017年8月)】を発行しました(寒地・寒地道路研究グループ)
- 2017/08/30
-
(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を更新しました
- 2017/08/29
- 2017/08/28
-
・「コンクリート工学年次大会2017(仙台)に参加しました」 他5件(寒地・耐寒材料チーム)を更新しました
- 2017/08/25
-
・「寒地土木研究所創立80周年を記念して「創立80周年 研究のあゆみ」を作成しました」(寒地)を更新しました
- 2017/08/24
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/08/24
- 2017/08/21
-
・「土木学会木材利用研究発表会」にて優秀講演賞を受賞しました」 他3件(寒地・地域景観ユニット)を更新しました
- 2017/08/19
-
・「International Conference on Transdiciplinary Aproach Research 2017で発表しました」(寒地・防災地質チーム)を更新しました
- 2017/08/18
-
・専門研究員(つくば・水災害研究グループ)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/08/18
-
・「平成29年度土木研究所講演会」の開催場所、開催日が決まりました
- 2017/08/18
-
・「下水道展17に出展しました」(水質チーム)を更新しました
- 2017/08/10
-
・研究職員(つくば・先端技術チーム)を1名募集します・研究職員(つくば・水災害研究グループ)を1名募集します(募集は終了致しました)・任期付研究員(つくば・地質チーム)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/08/10
-
・「福岡県朝倉市の筑後川支川 6流域内における堆積流木と流木発生域の分布図」(火山・土石流チーム)を更新しました
- 2017/08/08
-
・非常勤職員(つくば・事務担当)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/08/07
-
・非常勤職員(つくば・事務補助)を1名募集します(募集は終了致しました)・非常勤職員(つくば・英文翻訳等)を1名募集します(募集は終了致しました)
- 2017/08/07
-
・「本年度より基盤研究「寒冷地における自然環境調和型沿岸施設の機能評価に関する研究」がスタート」(寒地・水産土木)を更新しました
- 2017/08/04
-
・「研究成果」(水質チーム)を更新しました
- 2017/08/04
-
・「舗装たわみ測定装置(FWD)検定のご案内」を掲載しました
- 2017/08/04
-
・「国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所『共同研究者の募集』について」(寒地)を更新しました
- 2017/08/01
- 2017/08/01
-
(終了致しました)
2017年7月
- 2017/07/31
-
・「ニュースレター第45号」(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM))を発行しました
- 2017/07/28
- 2017/07/28
-
・平成29年8月31日(木)「第10回CAESAR講演会」を開催します(終了致しました)
- 2017/07/28
-
・「雪崩・地すべり研究センターたより 第77号(7月)」(雪崩・地すべり研究センター)を更新しました
- 2017/07/28
-
・「平成29年度河川基金研究成果発表会にて研究員が優秀成果表彰を受けました!」(寒地・寒地河川チーム)を更新しました
- 2017/07/28
-
・【北の道リサーチニュース:第166号(2017年7月)】を発行しました(寒地・寒地道路研究グループ)
- 2017/07/26
-
・「福岡県朝倉市の筑後川支川6流域内における堆積流木と流木発生域の分布図」を技術情報(研究報告)(火山・土石流チーム)に掲載しました
- 2017/07/26
-
・インフラ点検に関する土木研究所の成果が放送されます(構造物メンテナンス研究センター(CAESAR))NHK「サイエンスZERO」7月30日(日)23:30~24:00 Eテレ http://www4.nhk.or.jp/zero/
- 2017/07/26
-
・「主な研究内容」(寒地・寒地地盤チーム)を更新しました
- 2017/07/21
- 2017/07/21
- 2017/07/21
-
~堤防被災時の重機作業の効率化に向けた実験~(外部リンク)
(879KB)
- 2017/07/20
-
・「研究内容と成果」(構造物メンテナンス研究センター(CAESAR))を更新しました
- 2017/07/19
-
(募集は終了致しました)
- 2017/07/14
- 2017/07/14
- 2017/07/12
-
(終了致しました)
- 2017/07/12
-
「防災地質チーム」のページを更新しました(寒地)・第52回地盤工学研究発表会で発表しました
- 2017/07/11
-
「採用情報」のページを更新しました・事務補助(地質・地盤研究グループ 地質チーム) 1名(募集は終了致しました)
- 2017/07/11
-
「耐寒材料チーム」のページを更新しました(寒地)・fibシンポジウム2017およびfibミーティングに参加しました 他2件
- 2017/07/11
-
報道発表資料のページを更新しました(寒地)・「平成29年度国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所優良業務表彰授与式」(7月18日(火))のお知らせ
- 2017/07/07
- 2017/07/07
-
共同研究(つくば)に公募共同研究(1件)を掲載しました・「国立研究開発法人土木研究所『共同研究者の募集』について
(ICT技術等を利用した路体・路床・路盤の品質管理手法に関する研究)」(募集は終了致しました) - 2017/07/07
- 2017/07/07
-
「土木研究所Webマガジン第47号(英語版)」を掲載しました
- 2017/07/07
-
「地すべりチーム」のページを更新しました・「スタッフ」を更新しました
- 2017/07/07
-
「火山・土石流チーム」のページを更新しました・「スタッフ」を更新しました
- 2017/07/07
-
「雪崩・地すべり研究センター」のページを更新しました・「スタッフ」を更新しました・「2016年度日本雪工学会学術賞を受賞しました」を掲載しました
- 2017/07/06
- 2017/07/05
-
平成29年7月28日(金)「ちびっこ博士2017 一般公開」を開催します(終了致しました)
- 2017/07/05
-
「地質チーム」のページを更新しました・トピックス「河川堤防基礎地盤の原位置パイピング試験方法」のページを開設しました
2017年6月
- 2017/06/30
-
「土木研究所Webマガジン第48号」を掲載しました
- 2017/06/30
- 2017/06/29
-
平成29年7月25日(火)第2回水辺空間シンポジウム「魅力ある水辺空間の再生に関するシンポジウム」を開催します(終了致しました)
- 2017/06/29
-
「寒地道路研究グループ」のページを更新しました(寒地)・【北の道リサーチニュース:第165号(2017年6月)】を発行しました
- 2017/06/28
-
「採用情報」のページを更新しました「任期付研究員(つくば)」の募集を1件掲載しました・橋梁構造研究グループ 1名(募集は終了致しました)
- 2017/06/27
-
「地域景観ユニット」のページを更新しました(寒地)・第3回「無電柱化推進展」で講演します(7月19日(水)~7月21日(金)) 他6件
- 2017/06/22
-
「構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)」のページを更新しました・「研究内容と成果」を更新しました
- 2017/06/20
-
「火山・土石流チーム」のページを更新しました・「研究成果(平成29年度砂防学会研究発表会概要集、土木技術資料Vol.59,No.6)」を更新しました
- 2017/06/16
-
「非常勤職員の募集」を掲載しました・専門的業務の補助(材料資源研究グループ 先端材料・高度化担当) 1名(募集は終了致しました)
- 2017/06/16
-
「先端材料資源研究センター(iMaRRC)」のページを更新しました・「発表論文リスト」を更新しました・「平成28年度の発表論文リスト」を掲載しました・「ニューズレターVol.8」を公開しました
- 2017/06/16
-
「防災地質チーム」のページを更新しました(寒地)・平成29年度日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会合同研究発表会で発表しました
- 2017/06/14
-
「第10回CAESAR講演会」の開催日が決まりました・日時:平成29年8月31日(木)・時間:13:00~・場所:一橋講堂※詳細は決まり次第、お知らせ致します
- 2017/06/14
-
「構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)」のページを更新しました・「メンバー紹介」を更新しました
- 2017/06/14
-
「水質チーム」のページを更新しました・「チームメンバー」を更新しました・「研究内容」を更新しました
- 2017/06/14
-
報道発表資料のページを更新しました(寒地)・「寒地土木研究所の一般公開を行います」~7月7日(金)、8日(土)に開催~
- 2017/06/13
-
(終了致しました)
- 2017/06/13
-
「非常勤職員の募集」を掲載しました・専門的業務の補助(水質チーム) 1名(募集は終了致しました)
- 2017/06/09
-
「採用情報」のページを更新しました・「平成30年度新規採用職員 新規採用職員 一般職(研究職)8月期募集案内」を掲載しました(募集は終了致しました)
- 2017/06/08
-
「寒地交通チーム」のページを更新しました(寒地)・佐藤研究員、中島研究員、藤本研究員が第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会にて表彰されました
- 2017/06/08
-
「雪氷チーム」のページを更新しました(寒地)・松下主任研究員が2016年度日本雪工学会賞技術賞を受賞しました
- 2017/06/06
-
「トンネルチーム」のページを更新しました・「研究成果」を更新しました
- 2017/06/02
-
「防災地質チーム」のページを更新しました(寒地)・気候変動に伴う積雪寒冷地の地盤災害に関するシンポジウムで発表しました
2017年5月
- 2017/05/31
-
「採用情報」のページを更新しました・「専門研究員」の募集を掲載しました・雪崩・地すべり研究センター 1名(募集は終了致しました)
- 2017/05/31
-
「寒地道路研究グループ」のページを更新しました(寒地)・【北の道リサーチニュース:第164号(2017年5月)】を発行しました
- 2017/05/31
-
「耐寒材料チーム」のページを更新しました(寒地)・凍害が疑われる構造物の調査・対策手引書(案)を改訂しました 他11件
- 2017/05/30
-
実験施設の貸付のページを更新しました(寒地)・実験施設一覧表の貸付料を更新しました
- 2017/05/29
-
「土質・振動チーム」のページを更新しました・「スタッフ」を更新しました・トピックスのページに「中小河川の浸透による被災事例を踏まえた点検のポイント」を掲載しました
- 2017/05/26
-
「寒地河川チーム」のページを更新しました(寒地)・平成29年度砂防学会研究発表会で研究員が発表しました!
- 2017/05/25
-
「水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM)」のページを更新しました・"現地実践プロジェクト"に「アジア開発銀行(ADB)プロジェクト:都市管理に関する技術移転(TA-8456): パート II(洪水管理)」を掲載しました(英文のみ)
- 2017/05/24
-
「地域景観ユニット」のページを更新しました(寒地)・「日本で最も美しい村」連合の長野県大鹿村・中川村で講演しました
- 2017/05/23
-
「平成29年度土研新技術セミナー」
(6月28日(水)開催)のページを更新しました(終了致しました) - 2017/05/20
-
「防災地質チーム」のページを更新しました(寒地)・日本地球惑星科学連合2017年大会で発表しました
- 2017/05/17
-
「寒地道路研究グループ」のページを更新しました(寒地)・2017年度雪氷学会北海道支部研究発表会で発表しました
- 2017/05/16
-
実験施設の貸付のページを更新しました(寒地)・実験施設一覧表の年間使用計画等を更新しました
- 2017/05/15
-
「土木研究所Webマガジン第46号(英語版)」を掲載しました
- 2017/05/15
-
「舗装チーム」のページを更新しました・「お知らせ」を更新しました
- 2017/05/15
-
「非常勤職員の募集」を掲載しました・事務補助(会計課) 1名(募集は終了致しました)
- 2017/05/11
-
「平成29年度 国立研究開発法人土木研究所夏期実習生の受入れについて」を掲載しました(募集は終了致しました)
- 2017/05/08
-
「構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)」のページを更新しました・「メンバー紹介」を更新しました
- 2017/05/01
-
「舗装チーム」のページを更新しました・「研究テーマ」を更新しました・「スタッフ」を更新しました
2017年4月
- 2017/04/28
-
「平成29年度施設見学実績」のページを更新しました
- 2017/04/28
-
「水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM)」のページを更新しました・「ニュースレター第44号」を発行しました
- 2017/04/28
-
「寒地道路研究グループ」のページを更新しました(寒地)・【北の道リサーチニュース:第163号(2017年4月)】を発行しました
- 2017/04/28
-
「防災地質チーム」のページを更新しました(寒地)・平成29年度日本地すべり学会北海道支部・北海道地すべり学会研究発表会で発表しました
- 2017/04/27
-
「雪崩・地すべり研究センター」のページを更新しました・「構内の気象・積雪観測資料(積雪期)」を更新しました・「平成29年度トピックス」を更新しました
- 2017/04/27
-
「地すべりチーム」のページを更新しました・「スタッフ」を更新しました
- 2017/04/27
-
報道発表資料のページを更新しました(寒地)・寒地土木研究所構内の千島桜について~構内一般開放のお知らせ~
- 2017/04/25
-
「水理チーム」のページを更新しました・「研究内容」を更新しました・「研究成果」を更新しました・「チームメンバー」を更新しました
- 2017/04/24
-
「地質チーム」のページを更新しました・「研究内容」を更新しました・「スタッフ」を更新しました・「研究成果」を更新しました・「試験装置」を更新しました
- 2017/04/24
-
寒地土木研究所ホームページ閲覧停止のお知らせ
(約70KB)(寒地)
・5月10日(水)17時30分から18時30分まで(予定) - 2017/04/21
-
「河川生態チーム」のページを更新しました・「スタッフ」を更新しました
- 2017/04/17
-
「水文チーム」のページを更新しました・「河川流量観測用流速計検定のご案内」を掲載しました・「スタッフ」を更新しました
- 2017/04/17
-
「非常勤職員の募集」を掲載しました・事務担当(水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM:アイチャーム)) 1名(募集は終了致しました)
- 2017/04/17
-
「水質チーム」のページを更新しました・「チームメンバー」を更新しました
- 2017/04/17
-
「先端材料資源研究センター(iMaRRC)」のページを更新しました・「近年の主な研究成果」を更新しました・「低炭素型セメント結合材の利用技術に関する共同研究報告書(Ⅶ)-フライアッシュコンクリートの基本的性状に関する検討-」を掲載しました
- 2017/04/14
-
「自然共生研究センター」のページを更新しました・「研究者の一覧」を更新しました
- 2017/04/14
-
「地域景観ユニット」のページを更新しました(寒地)・「中米・エルサルバドルとニカラグアへのJICA調査」に参加しました 他1件
- 2017/04/12
-
「雪崩・地すべり研究センター」のページを更新しました・「スタッフ」を更新しました
- 2017/04/12
-
「地すべりチーム」のページを更新しました・「スタッフ」を更新しました・「研究テーマ」を更新しました
- 2017/04/11
-
「先端材料資源研究センター(iMaRRC)」のページを更新しました・「スタッフ」を更新しました
- 2017/04/11
-
(終了致しました)
- 2017/04/10
-
「構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)」のページを更新しました・「維持管理関係(点検・調査)」を更新しました・「メンバー紹介」を更新しました
- 2017/04/06
-
「トンネル」チームのページを更新しました・「スタッフ」を更新しました
- 2017/04/06
-
「寒地地盤チーム」のページを更新しました(寒地)・「泥炭性軟弱地盤対策工マニュアル」を平成29年3月に改訂しまし
- 2017/04/04
-
(終了致しました)
- 2017/04/04
-
「福岡市地下鉄七隈線延伸工事現場における道路陥没に関する検討委員会」
- 2017/04/03
-
「雪崩・地すべり研究センター」のページを更新しました
- 2017/04/03
-
「火山・土石流」チームのページを更新しました・「スタッフ」を更新しました・「研究成果」を更新しました
- 2017/04/03
-
「自然共生研究センター」のページを更新しました・「研究論文等の一覧」を更新しました